学校だけが全てじゃない | 【発達障害の英語講師】が綴る英語や発達障害のこと

【発達障害の英語講師】が綴る英語や発達障害のこと

自身はADHDと軽いうつ持ち、旦那はASDとADHDに加え重度のうつ、そして息子(Little Dinosaur)はASDとADHDに睡眠障害と不登校というなんともハチャメチャ家族です。

Little Dinosaurは、


小さい頃から、


ゲームばかり。。。えー


私は、子供の頃


ゲーム禁止だったたため、


ほとんどわからずショボーン


でも、例え、


したところで


そこまで好きでは、


なかったかもなぁ


と思いました。


実際にすると


そんなに長い時間


したいとは、


思わないのでキョロキョロ



ただ、なぜかメンタル

落ちてる時は、

ゲームはできるのか、

鬱状態のときは、

かなりしてました汗


重度の鬱の旦那が


ゲームをずっとしているの


わかるわ笑い泣き




就労移行支援に


通っている時も、


コミニケーションが


苦手な人達は、


特にゲームが好きな傾向を


感じました。


オンラインでは、


ゲーム友達などが


いるそうです。


対面で話すのは


すごく苦手でも、


ゲームという共通のことを


通じてオンラインだと


友達になれるようです。


いまは、


そういうことができますが、


昔は、ゲームがあっても


1人でするか


直接友人と


一緒にするかでしたが、

(私なら、絶対一人でするな(笑)

人とするのはしんどいから)


今は、離れた知らない人とも


一緒にできるんですよねびっくり


年齢によって、


保護者の管理が必要かも


しれませんが、


学校以外で人と


繋がれるというのは、


同年代と馴染みにくい人達に

(発達障害を持っている人は同年代と仲良くなるのが、定型の人より難しいことが多いです)


とっては、ありがたいこと


ことだと思いました。


同年代と馴染めない


ということは、


友達ができにくいって


ことなので、


学校では、孤独ですショボーン


でも、私は、


学校は、勉強するところだから、


別に学校に友達がいなくても


問題ないと思っていますニコニコ


学校以外で、


作ればいいんです爆笑


そういう子たちにとって、


親の「友達できた?」や


「友達と遊ばないの?」ほど、


辛いことはないですよねショボーン


親の言う友達って、


大体、学校の友達なんですよあせる


学校で友達を作れなくても


別の場所だとできたりします。


特性のある子や、


学校で友達ができにくい子ほど、


大きくなるに連れ


悩むことも多いので、


いろいろな環境に連れていったり、


出会いを増やして


欲しいなと思います。


きっと、どこかで、


誰かが見つかります。


学校に縛られないで照れ


ゲームに限らず、


今は、学校や習い事以外でも


いろいろなコミニティが


ありますよね。


自分と同じ興味を持った人と


繋がることができるのは、


楽しいですウインク


例え、学校で孤独でも


それだけで、救われますウインク


自分の好きなことを


思う存分語れたり、


聞いてもらえたりって


心の健康にとって大切ニコニコ

 

小さい頃は

 

親がしてあげたらOkだけど、


大きくなるにつれて、


親だけではダメだったり、


中には、


聞いてもらえない


子供もいますショボーン


学校以外の繋がりがなくて、


生活が、


学校だけになってしまうのは、


何かあった時に、


その世界が全てに


なってしまうあせる


それって、


危険なことではないかと


思うのですガーン


学校で嫌なことがあっても


それ以外で、   


一緒に楽しめる人がいたり


認めてくれる人がいるだけで、

 

救われることがありますから。


学校以外の居場所作りて


大切だなぁーとつくづく


感じます照れ