コロナ治療薬モルヌピラビル。 同じmRNA合成阻害剤でありながら、

 何故、アビガンは承認されず、アメリカのモルヌピラビルが承認?

 

飲み薬タイプの新型コロナ治療薬モルヌピラビルが1人あたり8万円超え..アメリカだけがぼろ儲け
 .「高くても先購入すべき」vs「理解できない」=韓国

「韓国政府がグローバル製薬会社を相手に非公開で先購買交渉を行なっている錠剤の形で服用する新型コロナウイルス治療薬の価格が、1人当たり90万ウォン(約8万5000円)以上という推定が出た中、ネチズンの論争が続いている。
 中央防疫対策本部のペ・ギョンテク状況総括団長は10日、MBCラジオ「キム・ジョンベの視線集中」に出演し、「飲み薬タイプの治療薬の価格が1人当たり90万ウォンを超えるというのは間違いないのか」という司会者の質問に対し、「現在はまだ明確に契約を締結しておらず、締結しようとしている段階」とし「個別契約事項について、申し上げるのは難しい」と答えた。
 現在、経口治療剤開発の先頭者は、米国メルク社である。早ければ10月ごろ、米国食品医薬品局(FDA)に「モルヌピラビル」の緊急使用承認を申請する予定である。
 米国政府は6月、メルク社の経口治療薬170万人分の先購入契約を締結した。1人当たり700ドル(約7万7000円)を支払ったことが分かった。
 これに先立ち、韓国の疾病管理庁も経口治療薬の購入を協議しており、今年の補正予算に1万8000人分(168億ウォン)、来年度予算案に2000万人分(194億ウォン)の購入費用を反映したと説明した。
 これによると、算術的に1人当たりの治療薬購入費用が約95万ウォンと策定されたことになる。
 ペ団長は経口治療薬の導入効果について、「注射で治療薬を投入した場合、家庭で行うことは難しく、病院に入院しなければならなどの問題があるが、飲み薬タイプの治療薬は処方を受ければ自宅で経過を観察できるため、状況が多く変わる」と説明した。
 また、経口用治療剤自体の開発については、「注射剤として血管に入れるのと消化器の方に入れるのは、同じ効果をだすのは容易ではない」とし「これに対して、製薬業界ではとても難しく、容易な問題ではないとよく言われている」と述べた。
 これに対し、ネチズンらは様々な反応を見せている。「コピー薬が出るまでは、価格が高くなるのは仕方ない。高くても先購入に積極的に乗り出すべき」という声が出ている一方、一部では「2万ウォン台のワクチン購入は躊躇したのに、90万ウォン台の治療薬は快く購入するという政府は理解できない」と苦言を呈した。」

 この薬剤はアビガンと同じmRNA阻害剤です。従って催奇形性が最初から懸念される事になります。既に指摘した通り、抗体治療薬やこの薬剤のようなアメリカの薬剤は極めて高額です。
 何故、同じ作用機序の薬剤でありながら、日本では安価に作れるアビガンは認めず、アメリカの薬剤だけが承認され高額で取引されるのでしょうか? 何故、安価で儲けのないイベルメクチンが、実際に有効な治験データが全世界で報告されているにも関わらず、アメリカと関連組織からバッシングされているのでしょうか?



米FDA、ヒューマニゲン新型コロナ治療薬緊急使用承認を拒否=韓国報道

「米国食品医薬品局(FDA)が、米バイオ企業ヒューマニゲン(Humanigen)の新型コロナ治療薬「レンジルマブ(Lenzilumab)」の緊急使用許可(EUA)の要求を拒否した。 
 9日(現地時間)ロイター通信によると、ヒューマニゲンはこの日「FDAは、新型コロナ治療剤であるレンジルマブの使用に伴う利益が、潜在的なリスクよりも大きいと結論付けることができないと明らかにした」と伝えた。
 これに先立ちヒューマニゲンは、5月の臨床データをもとに、FDAにレンジルマブの緊急使用を申請し、同じ資料をもとに、6月には英国でも承認手続きを開始した。
 ヒューマニゲンは「新たにEUAの要求を裏付けるため、安全性と有効性の追加データを提供できるよう、引き続き研究を進めていきたい」と述べた。2021年9月9日」

 この薬剤オチリマブは、炎症性サイトカイン「GM-CSF(顆粒球単球コロニー刺激因子)」の働きを阻害する抗体医薬品であり、抗炎症治療剤の一つであって、やはり抗ウイルス効果はありません。

 

 

ジーンワン生命科学、「コロナ経口治療薬」の第2相計画を承認=韓国 
 2021年9月11日

「韓国ジーンワン(GENE ONE)生命科学(011000)は9日、食品医薬品安全処から新型コロナウイルスの経口治療薬として開発中の「GLS-1027」の臨床第2相試験計画を承認されたと明らかにした。これにより、同社は新型コロナウイルスに感染した中等症患者132人を対象に「GLS-1027」の安全性や有効性を評価する方針だ。また、今回の臨床は他の国々でも行われる。
 食品医薬品安全処は「国外で健康な人を対象に実施した第1相の結果、次の段階の臨床を進めることが可能と判断した」と伝えた。これに先立ち、ジーンワン生命科学は動物試験でも「GLS-1027」の新型コロナウイルス感染による肺組織の損傷を減少させる効果を確認したと発表した。また、ウイルス感染時に観察される多核細胞である細胞融合抗体と深刻な肺炎の症状で観察される細胞異形成が著しく減少したと伝えた。
 今回の承認によって、現在韓国で新型コロナウイルスの治療薬として臨床試験計画を承認された製品は、計22製品(20成分)に増えた。」

 この薬剤は抗炎症剤です。抗体療法や抗ウイルス剤とは異なり、新型コロナウイルスへの抗ウイルス効果はありません。抗炎症治療は必要ですが、抗ウイルス療法と組み合わせてこそ最大の効果が発揮できると言う点は知っておかなければなりません。