今日は11:30〜形成外科で15:30〜神経外来という間隔空いてのハシゴ。
薬局へも行ったので長丁場で疲れましたアセアセ

神経外来の前回受診は3月頭でした。


【お薬】変わらず 、80日分処方
【脳波】異常なし♡
【血液検査】問題なし♡



発作がなくなってから情緒面の成長がみられる気がします。たまたまかも知れませんが!

最近は、「かわいい顔して」や「ニッ☺️」と声かけたり、ただカメラを向けるだけでもニコッと笑ってくれますニコニコ
その顔が若干あごが出てるけど可愛いラブ



包帯ぐるぐる巻きで履けるズボンが限られているので、キュロットを買いましたハートすっかり西松屋かユニクロです。プティマインで親子コーデもしたいなぁ照れ




1月中旬からてんかん発作のない日々が続いているので、次回は常勤の先生に診ていただく事になりました。
8月頭に受診するのですが、それまでも発作なしの日々が続きますようにほっこり


昨日入院して本日手術でしたニコニコ
2回目のジェイス手術です。

星1日の流れ

6:30 飲水禁止

7:30 セルシン5cc

8:30 手術室へワゴンで移動

11:00 病室へ寝ながら移動

13:00 起床

14:30 回診(元気そうだね〜との事☺️

15:00 飲水OK

15:30 飲食開始(おやつ)

18:00 ごはん

20:40 抗生物質の点滴




昼間は38度と発熱していましたが、20時の検温で37.2度だったので抗生物質の点滴をしたらお終いだそうです。今回は足にしてくれました。


そのかわり手にサチュレーションのセンサーを付けていたので、起きてから邪魔で取ってくれとギャン泣き!笑。看護師さんに頼んで取ってもらいました。手が自由になり機嫌良いです!


👇ギャン泣き



今晩から痒み対策の飲み薬が処方されました。トラニラスト(リザベン)です。あと、しばらくは塗れませんがステロイドの軟膏(リンデロン)も。これで痒みが軽減されますように。



星手術箇所

今回は右は内もも・外もも、左は内ももと膝にジェイスを植皮しました。包帯を開けるのは術後6日目に外来にて。


(下図では薄い色が1回目のジェイス、赤色が今回の手術箇所をしめしています)




👇今はこんな状態です。


手に持ってるのはアンパンマンのボール。ちなみに手術室へも連れて行かれました笑。本当にお気に入りなんだねにやり




👇おやつのウエハースをハーモニカのように食べる娘。元気そうでよかったよー。



いつもの事ながら初日の夜が環境変わってかなりグズグズ、寝てくれないので既に体力削られてます笑。3泊4日という割と短期間なので頑張ります!一番頑張ってるのは娘!

また更新しまーすバイバイ



🙏アメンバーについて🙏

母斑のあるご本人またはご家族の方で、コメントやメッセージで交流のある方に限らせていただいています。交流のない方はお手数ですが申請時にメッセージもお願いしますプロフィール画面(詳細)から送れます。


今日は今月1回目のPT訓練でしたニコニコ



すべり台にロックオングラサン
ハイハイで何度も登っていました♥︎︎
(めちゃくちゃ疲れそう〜)

登る以外にも、ボールを転がしてみたり
すべり台の上で立っちしようとしたり
ちょっと滑ったり、と楽しそうでしたラブ




転んだ時に手を出す反射もあるので
「君はもういつでも歩けるよ〜」って
言われてました拍手

ハイハイ歴は長いからね!笑


手を離した時にバランスを崩す事も
立っている時に上半身(腰?)を起こす
と言うのが分かれば無くなるはず…らしく

高いものに手を伸ばせるように
マグネットをどんどん上に移動させる先生。
低いところを探して横に移動する娘。笑



そのあとは廊下や階段で
靴を履いてのアンヨ練習も!


3歩ほど歩くとしゃがみこむので
その度に先生が気分転換してくれましたラブ

こんな感じに…ぴょ〜ん!



裸足なら結構長いこと手引きで歩くのですが
靴で歩くのは慣れないんですねえーん



うちでも靴を履かせて練習しなきゃな…
全然やってなかったアセアセ


次回は術後の予定です〜!