最近食べた物 | KE SE RA SE RA〜育児日記〜

KE SE RA SE RA〜育児日記〜

小学生の子を2人持つ
フルタイム勤務母

息子のこと
ごはんこと
自分自身のこと

などなど…

この休みの間に食べてみたい物をいくつか食べた。



わたし、あまり新しい物を食べようとはせず、好んだ物を食べ続けるタイプ。



この休みの間に食べた物。



①モランボン 麹にんにく鍋





ジョブチューンで紹介されていて満場一致やったかな?で夫と食べたいなと言い購入。



食べてみると…



うん、わたしのお口には合わなかった。



青菜を美味しく頂く鍋つゆであるが、そもそも青菜が好きではないのです。



そして、あっさりではない。



夫は美味しいと言って食べていた。



青菜炒めを鍋にしました!って感じの味だった。



青菜が好きな人には良いのかも?



また、長男も「お肉美味しい!」と入ってる豚バラをぱくぱく食べていたし、次男もきのこをたくさん食べていた。



〆には、中華麺を入れてたが、これも子どもたちはすすんで食べていた。



男子は大喜びの味なのかな。



今日もドンキに行ったらたくさん置いてあった。



わたしは…リピなしかな。



②ローソン 塩豆大福仕立てのもち食感ロール




これもジョブチューンを見てて…



見ててそこまで魅力を感じたわけではないけど、夫が



「〇〇ちゃん好きな味じゃない?」



と言ったことと、ローソンに行ったらたまたまあったので…



これも満場一致だった。



ロールケーキなのにもちっとした食感…好き。



クリームのあっさり?さっぱり感…好き



塩豆…好き



これは美味しい!



一切れが小さいので、少しずつ食べることができるところも好き。



スイーツを全部食べると胃がもたれる。



③すきやき



我が家はすき焼きより焼肉



あの甘辛い味があまり得意ではなく、めったに食べない。



だけど、弟がお肉をくれた。





ということですきやきに。



子どもたちもあまり進まない様子だったから皿に取り分けると、長男は



「美味しい」



と言ってお肉を食べていた。



肉をあまり食べない次男も



(お世辞っぽく)「美味しい」



と言ってなんとか食べた。



わたしは…



油も多くまた胃もたれコースな予感がしてお肉は少量に。



でも、自分達では買わない高級なお肉に満足!



有難う、弟。



コロナの自宅待機で外にも出ていないし、きっと太っている。



正月休み明けは、食事もあっさりにしていきたいな。



そして…



痩せるぞ。