火曜は事務処理がたっぷり。
特許庁からの発送書類をこの曜日に受け取るので。
オンラインで受け取る場合には、こちらから取りに行った日が、発送した日になるのです。
なので、応答期限の都合がよくなるよう、毎週火曜日に受け取ってます。
もちろん、実際の事務作業は、スタッフが行っているのですが、
目を通す書類がたくさんあるので、頭の切替が大変です。。
ようやく一段落ついて、明細書書きに戻れそうです、、
と思ったら、もう暗くなってますね。
今夜は外出するので、急がなくては。
火曜は事務処理がたっぷり。
特許庁からの発送書類をこの曜日に受け取るので。
オンラインで受け取る場合には、こちらから取りに行った日が、発送した日になるのです。
なので、応答期限の都合がよくなるよう、毎週火曜日に受け取ってます。
もちろん、実際の事務作業は、スタッフが行っているのですが、
目を通す書類がたくさんあるので、頭の切替が大変です。。
ようやく一段落ついて、明細書書きに戻れそうです、、
と思ったら、もう暗くなってますね。
今夜は外出するので、急がなくては。
連休中は、インターネット無し生活。
意図的ではなく、単に電波が届かなかっただけ。。
23日は祝日で、外国関係の仕事が気にはなりましたが、
重要&急ぎの案件は無かったので、無理に接続せず。。
まぁ、手段は他にもあったので、あがけば何とかなったでしょうけど、
たまにはネット無し生活を満喫してみました。
そんなわけで、今日はその反動を受けてます。
午前中は、もっぱらメール対応です・・・
昨日は、同期合格で、事務所を開業されている方々と
飲み会&情報交換。
皆さん、バリバリがんばっていらっしゃって、
すごく刺激になりました。
私もまだまだがんばらなければ!!
そして、やはり経営者は孤独なのか、いつのまにやら質問大会に。
料金設定、お客さんへの対応、案件管理の仕方、求人方法、などなど・・・
み~んな、同じようなことで悩んだり苦労しているんだなぁと。。
そんなこんなで時間は全く足りず。。
定期的に集まることになりそうです。。
もう無理だろうとあきらめていた早起きが、
ここ3日続いてます。
快挙です!!
これまで、2日も続いたことがなかったのですから。
なんとなくコツがわかったので、それを実践中です。
今月は、連休や飲み会といった試練が続きますですが、
このまま定着を目指しますっ!!
このところ、経営者としての仕事がやけに増えてきました。
加えて、職人としての仕事量も減っていない(むしろ増えてる)ので、
結構、ハードです
日が短くなったので、余計に時間が短く感じますね。
まっ、それが楽しかったりするのですが・・・
今日はまだまだ明細書を書きまくります!!
昨日、予防接種をしました。
毎年のことなのですが、ワクチンを打ったあとは、
もう眠くて眠くてしょうがないです・・・
一種の中毒状態でしょうかね?
なので、昨日はそれ以外には予定をいれず。。
案の定、昼寝をしてしまいました。
昼寝なんて久しぶりだなぁ、、
そんなわけで、今朝はすっきりです。
今週も楽しんでがんばります!!
昨日の案件はなんとか終わりが見えてきました。
今日は一転してサクサク仕事が進んでます。
通常の3倍ぐらいのスピードで
土曜日で、静かということもあるのでしょうか。。
と思っていたら、営業の電話
なぜ土曜日に??
油断してたので、電話の音でびくっとしました
では、午後も楽しんでがんばります!!
昨日の夜から、ず~~っと、ある案件に苦戦中・・・
ここにきて、わずかな光明が見えてきましたので、やっとブログです・・・
ですが、気を抜かずにまだまだがんばります!!
今夜中には何とか終わるかな・・・
通常であれば年内に終わらない量の仕事が溜まってるのですが、
何とか年内には終わらせようとスケジューリング中です。
幸い、新加入の弁理士が期待以上にがんばってくれてますし、
他のスタッフもだいぶ力がついてきました。
なんとか終わるかな。。
今となっては、スタッフの力無しでは事務所は成り立たなくなってきました。
ホント、スタッフには感謝です!!
では、今日も楽しんでがんばります!!
朝、子供を幼稚園に送り出すのに、いつもどたばたしているのですが、
今日はやけに静か・・・
なにやら埼玉県民の日でお休みらしい。
「県民の日」って、なんか懐かしい響きですよねぇ。
子供のころ、やけにうれしかったのを思い出します。
いっそのこと、事務所も、と思うのですが、
この仕事ではさすがに無理か・・・