5月24日がお誕生日の有名人・著名人

1544年生(1603年59歳没) ウィリアム・ギルバート さん 医師、物理学者 ギルバート(Gb) 
1686年生(1736年50歳没) ガブリエル・ファーレンハイト さん 技術者、物理学者 華氏(ファーレンハイト度)
1819年生(1901年満81歳没) ヴィクトリア さん イギリス女王
1902年生(1981年満79歳没) 横溝正史 さん 推理小説作家 『獄門島』『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』
1907年生(1948年満40歳没) 川島芳子 さん スパイ 清朝の皇族粛親王の第十四王女 満洲国建国に協力
1923年生(2017年満93歳没) 鈴木清順 さん 映画監督 『肉体の門』『ツィゴイネルワイゼン』
1929年生(2015年満86歳没) 加藤武 さん 俳優 『獄門島』『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』 
1931年生(2020年89歳没) マイケル・ロンズデール さん 俳優、舞台演出家 『007ムーンレイカー』『ジャッカルの日』
1932年生(2020年88歳没) 渡部恒三 さん 政治家(衆議院議員、厚生大臣、自治大臣、通商産業大臣、新進党政務会長)
1941年生(83歳) ボブ・ディラン さん シンガー・ソングライター 「風に吹かれて」
1942年生(82歳) 小沢一郎 さん 政治家 自由党党首、民主党代表、立憲民主党結党
1946年生(78歳) 田村亮 さん 俳優 阪東妻三郎の子,田村正和の弟 『暴れん坊将軍VIII』
1951年生(2021年69歳没) ジャン=ピエール・バクリ さん 俳優、脚本家 『サブウェイ』カンヌ国際映画祭脚本賞 
1959年生(65歳) 奥本亮 さん キーボード奏者 クリエーション スポックス・ビアード
1961年生(63歳) 哀川翔 さん 俳優、タレント、歌手
1965年生(59歳) 小林聡美 さん 女優 元夫:三谷幸喜
1967年生(54歳) 柴田亜美 さん 漫画家
1969年生(55歳) リッチ・ロビンソン さん ブラック・クロウズのギター
1969年生(55歳) 相沢なほこ さん タレント、女優、元グラビアアイドル
1975年生(49歳) 河相我聞 さん 俳優
1977年生(47歳) 武田惠子 さん 元女優、元グラビアアイドル 『ミュージックステーション』ジャストフィット
1980年生(44歳) セシリア・チャン さん 女優
1980年生(44歳) 石橋尚子 さん ヴァイオリニスト、作曲家、ヨガインストラクター MODEA NAOrchestra
1981年生(43歳) 桜井裕美 さん ファッションモデル キリンビールのキャンペーンガール
1981年生(43歳) 安藤沙耶香 さん グラビアアイドル、ファッションモデル
1985年生(39歳) 山下健二郎 さん ダンサー、俳優 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
1988年生(36歳) 郡司あやの さん 女優、元子役
1991年生(33歳) 梅田えりか さん 元アイドル(元℃-ute)、モデル、歌手
1991年生(33歳) 藤澤五月 さん カーリング選手 2018年平昌オリンピック銅メダリスト
1994年生(30歳) 瀬戸大也 さん 競泳選手 リオオリンピック400m個人メドレー銅メダリスト
2003年生(21歳) 一ノ瀬美空 さん アイドル 乃木坂46
2004年生(20歳) 齋藤陽菜 さん アイドル 元AKB48(~2024年1月卒業)

今日がお誕生日の皆様、おめでとうございます。


ウィリアム・ギルバート さん(1544年生~1603年59歳没)

イングランド王国エセックスのコルチェスター生まれの医師、物理学者、自然哲学者。

CGS単位系における、磁位・起磁力の単位 ギルバート(Gb) はギルバートの名にちなんでいる。 

コペルニクス地動説 を早くから支持し、
当時支配的だった アリストテレス哲学 とそれに基づく学校教育を積極的に拒絶した。

医師としての仕事のかたわら 静電気磁石 の研究をおこなった。

今日、主に著書 De Magnete(1600)で知られており、
電気(electricity)という言葉を作った1人とされている。

また、「versorium」と名付けた回転する針のような 検電器 を発明しており、
電気計測機器の祖とされている。

ギルバートの研究は、
実験を用いた近代的な科学の先駆けとして、
多くの科学者に多大な影響を及ぼし、
電気工学電気磁気 の父とされることもある。



1603年11月30日、ロンドンで死去。
 死因は腺ペストと言われている。


ガブリエル・ファーレンハイト さん(1686年生~1736年50歳没)

ポーランド・リトアニア共和国、王冠領プロイセンのグダニスク(ドイツ語名ダンツィヒ)で生まれ、
主にオランダで活動したドイツ人技術者(専攻は科学機器製作)、物理学者、発明家、王立協会フェロー。

水と氷が共存する温度と健全な男性の体温を固定点とする温度である 華氏(ファーレンハイト度)に名前を残している。

華氏という表記は、ファーレンハイトの中国語における音訳「華倫海特」から来ている。

また、比重瓶、浮き秤温度計の改良を行った。

ファーレンハイトは
それまで一般的に使われていたアルコール類を使った 液柱温度計 の不正確さを、
純度の高い 水銀 を使用する他、
精密な製作技術で精度を高めた。

また、自身が製作した温度計を使って、様々な液体の 沸点 を計測し、
沸点が液体ごとに異なること、および 大気圧 によって変動することを発見した。

1736年9月16日、オランダのハーグで亡くなる。

ミキラボ・キッズ さんが 2024/05/17 に公開
【ラジオ】偉人特集!華氏温度の基準を定めた「ガブリエル・ファーレンハイト」Queenの歌詞!?凝固点にズッキューン!?豚に真珠=五十嵐美樹にサーモグラフィ!?

https://youtu.be/D-rHZRUFREI


横溝正史 さん(1902年生~1981年満79歳没) 推理小説作家 『獄門島』『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』

『横溝正史(1902年5月24日生~1981年12月28日没、小説家、推理作家)』


川島芳子 さん(1907年生~1948年満40歳没) スパイ 清朝の皇族粛親王の第十四王女 満洲国建国に協力

kenji yamakawa さんが 2014/12/16 に公開
男装の麗人・・・川島芳子

https://youtu.be/DVEzfePZBUg

2008年12月6日、テレビ朝日系列にて放映、
単発スペシャルのテレビドラマ 『男装の麗人~川島芳子の生涯~』

tanba kusaka さんが 2015/01/29 に公開
▲裏・歴史▼ 男装の麗人・川島芳子は生きていた!?清王朝復活の野望![ミステリー#15]

https://youtu.be/qvf_L_IRM94

Angela Buckland さんが 2018/01/02 に公開
歴史ミステリー 悲劇の王女川島芳子は処刑後も生きていた?
https://youtu.be/-gMbMjcNU2I



鈴木清順 さん(1923年生~2017年満93歳没) 映画監督 『肉体の門』『ツィゴイネルワイゼン』

『鈴木清順(1923年5月24日生~2017年2月13日満93歳没、映画監督、俳優)』


加藤武 さん(1929年生~2015年86歳没) 俳優 『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』『獄門島』 

『加藤武(1929年5月24日生~2015年7月31日没、俳優)』


ボブ・ディラン (Bob Dylan) さん(1941年83歳) シンガー・ソングライター

1965年にリリースされた5作目のスタジオ・アルバム
『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』(Bringing It All Back Home) に収録されている
「シー・ビロングズ・トゥ・ミー」( She Belongs to Me)

Peter Sugarman さんが 2017/10/18 に公開
Bob Dylan - She Belong's To Me (1965)
https://youtu.be/Wy7UNuw81Ig


Bob Dylan さんが 2019/03/12 に公開
Bob Dylan - She Belongs to Me (Audio)

https://youtu.be/SRgk6v2o9RY

ナイス(ザ・ナイス/The Nice) がカバー。

nice fan さんが 2015/04/20 に公開
nice she belongs to me

https://youtu.be/Zjj7eTEnEqc

1969年にリリースされた9作目スタジオ・アルバム 『ナッシュヴィル・スカイライン』 に収録されている
「カントリー・パイ」ナイス(ザ・ナイス/The Nice) がカバー。

Alanko Donnet さんが 2015/10/11 に公開
The Nice - Country Pie - Live Essen 1969

https://youtu.be/37T_28eXX-o

2016年、ノーベル文学賞 受賞。
 受賞理由:米国歌謡の伝統の中に新しい詩の表現を創造したこと
 2016年10月13日、ノーベル文学賞授与が決定。
 同月29日に授賞を受け入れると発表。
 2週間も沈黙し続けた理由について、「あまりの事に、言うべき言葉が見つからなかった」と答えている。


Bob Dylan さんが 2019/04/30 に公開
Bob Dylan - The Rolling Thunder Revue Box Set

https://youtu.be/m4pbXJ6qREE

2021年9月17日 世界同時発売予定、ブートレッグ・シリーズ第16弾『Bootleg Series Vol. 16: Springtime In New York (1980-1985) 』【邦題:スプリングタイム・イン・ニューヨーク : ブートレッグ・シリーズ第16集 (1980-1985)』
 2021/07/22 『ボブ・ディラン『Bootleg Series Vol. 16: Springtime In New York (1980-1985) 』詳細発表』 amass

Bob Dylan さんが 2021/07/21 に公開
Bob Dylan - Too Late (Band Version)

https://youtu.be/RUT7N8RYgSI

Bob Dylan さんが 2021/07/20 に公開
Bob Dylan - The Bootleg Series Vol. 16 trailer (Official Trailer)

https://youtu.be/7XXMrOdt2Ow

Bob Dylan さんが作成した再生リスト
Uploads from Bob Dylan

https://www.youtube.com/playlist?list=UUnRI0ay61tY-fKYzzB3fCnw

#BobDylanYouTube

ボブ・ディラン(Bob Dylan) amass

Bob Dylan YouTube

ボブ・ディラン ソニーミュージック オフィシャルサイト

The Official Bob Dylan Site


奥本亮 さん(1959年生65歳) キーボード奏者 クリエーション スポックス・ビアード

1978年、19歳で クリエーション のメンバーとして日本ツアーを周り、
アルバム『ベスト オブ クリエーション』をレコーディング。

翌年、同様に 喜多郎 のツアーに出演し、アルバム『ライブ イン パルコ』をレコーディング。

オリジナル 5thディメンション (再結成ツアー)に始まり、
バリー・ホワイト と2年間、
アレサ・フランクリン と2年間、
ピーボ・ブライソン と5年間、
ナタリー・コール と5年間演奏。

1987年、プログレッシブ・ロックグループ、スポックス・ビアード に加入。

2004年春、ナタリー・コール のメンバーとして、ホワイトハウスでの御前演奏に出演。
その模様は全米でTV放送された。

泉尚也 さんが 2013/12/23 に公開
Godzilla VS. King Ghidarah The Ryo Okumoto Project 2013/12/15
2013年12月15日 @茨木JackLion
奥本亮:Keybord 山口マリ:Alto Sax 
泉尚也:Bass 田中宏昭:Drums

https://youtu.be/qmnkDPS2ClA

Ryo Okumoto さんが作成した再生リスト
Ryo Okumoto

https://www.youtube.com/playlist?list=PL76A47CCD2DB8D235

Ryo Okumoto Facebook

Ryo Okumoto YouTube

Ryo Okumoto オフィシャルサイト


相沢なほこ さん

1969年5月24日生まれ、55歳。

岩手県出身のタレント、女優、元グラビアアイドル。

farfar1212さんが 2010/08/19 にアップロード
kato 51
かとうれいこ 相沢なほこ 荒井美恵子
http://youtu.be/yOjNvn27GVg

farfar1212さんが 2010/02/14 にアップロード
kato 47
かとうれいこ 相沢なほこ 荒井美恵子

http://youtu.be/4-8k2Y5Y-t0


武田惠子 さん(1977年生47歳) 元女優、元グラビアアイドル 『ミュージックステーション』ジャストフィット

スカウトにより芸能界入りし、
1993年、「第4回全国女子高生制服コレクション」でグランプリを受賞。

1995年~1998年、ミュージカル版『美少女戦士セーラームーン』で初代土萠ほたる / セーラーサターンを演じた。

武田恵子 - トピック さんが作成した再生リスト
すべてのトラック - 武田恵子
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdV0WFVdEmIHjyww0vFG-Fvbh9XR0lAEY



石橋尚子 さん(1980年生44歳) ヴァイオリニスト、作曲家、ヨガインストラクター MODEA NAOrchestra

『石橋尚子(1980年5月24日生まれ、ヴァイオリニスト、作曲家、ヨガインストラクター)』


桜井裕美 さん(1981年生43歳) ファッションモデル キリンビールのキャンペーンガール

DRESSW さんが 2011/10/09 に公開
桜井裕美 × moog ウオッチセット

http://youtu.be/eAetRONoT5E


安藤沙耶香 さん(1981年生43歳) グラビアアイドル、ファッションモデル

Sayakanator さんが 2009/09/08 に公開
Waiting For A Girl Like Sayaka
Music by Foreigner - Waiting For A Girl Like You
Audio content owner: WMG
Model - Sayaka Ando

http://youtu.be/5ls2BjtFdHg

曲は、フォリナー「ガール・ライク・ユー」( Waiting For A Girl Like You ) ( アルバム 『4』 に収録 )でした。


梅田えりか さん(1991年生33歳) 元アイドル(元℃-ute)、モデル、歌手

2005年、ハロー!プロジェクトの新アイドルグループ『℃-ute』の一員となり、
2007年、「桜チラリ」でメジャーデビュー。

℃-uteの一員として、
日本レコード大賞最優秀新人賞の受賞(2007年)、
第58回NHK紅白歌合戦に出場。

inaire98 さんが 2011/06/25 に公開
℃-ute卒業メンバーラスト参加曲

https://youtu.be/K5UMdgHU7nA

2009年10月末、℃-uteおよびハロー!プロジェクトを卒業。

ファッションモデルへ転進。

2010年5月、ランウェイイベント『ガールズアワード』へ出場し、モデルデビュー。

2010年9月15日~2011年3月、
山本美月、江原美優、紺野ゆり、小泉梓らとともにABCマートのブーツ製品のテレビコマーシャルに出演。

2013年10月25日、公式ブログにて音楽活動再開を発表。

2014年2月12日、ファーストソロアルバム「『erika』を発売。

erika
Brand-New Music
CD (2014/2/12)
Brand-New Music

¥2,160 ¥1,673
Amazon.co.jp

元ハロープロジェクト℃-uteの梅田えりか4年ぶりに音楽活動再開、初のソロワークのリリース。
伊秩弘将、YUMA、U-Key zone、MOMO”mocha”N.、かの香織などの強力なクリエーターワークによる
梅田えりかのPOPでカラフルな魅力満載の作品が完成。


Erika Umeda さんが 2014/01/03 に公開
梅田えりか 「Crush on You !」 MV(Short Version)
・・・
梅田えりか
ファースト・ソロ・アルバム『erika』
2014.2.12 on Sale
1.White Anniversary
2.Crush on You !
3.キミはClione
4.All for U !
5.My Sunshine
6.Waitin' for Your Love
7.New Year Song

http://youtu.be/LnAuo7oIW00

梅田えりか - トピック さんが作成した再生リスト
Popular Erika Umeda & Cute videos
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGbMDyCKoQOoXwAEZqmdhJROtkxkbkgng


梅田えりか Erika Umeda さん(@umeeri524) Instagram

梅田 えりか(@umeda_erika) Twitter

梅田えりかオフィシャルブログ「えりかのSWEET DIARY」 Powered by Ameba

Erika Umeda YouTube

Brand New Music Official Website


一ノ瀬美空 さん(2003年生21歳) アイドル 乃木坂46

乃木坂配信中 さんが 2022/02/03 に公開
乃木坂46 5期生「一ノ瀬 美空」

https://youtu.be/TkR5kAJ3qqg

一ノ瀬 美空(乃木坂46) SHOWROOM(ショールーム)

一ノ瀬美空 乃木坂46 Mobile

乃木坂46 5期生お披露目特設サイト

乃木坂46 一ノ瀬美空 公式ブログ

5期生リレー 公式ブログ 乃木坂46公式サイト

一ノ瀬 美空 乃木坂46公式サイト


齋藤陽菜 さん(2004年生20歳) アイドル 元AKB48(~2024年1月卒業)

2018年1月21日、「第3回AKB48グループ ドラフト会議」において、AKB48・高橋朱里チームBに第1巡目で指名される(外れ指名)。

2018年7月2日、「アイドル修業中♡」で公演デビュー。

2019年9月7日、チームB「シアターの女神」公演において、正規メンバーへの昇格と岩立チームB所属することが発表される。

2021年8月12日、新型コロナウイルスへの感染が公表される。

20218月27日、活動再開。

202112月8日、「組閣」(チーム再編成)により、向井地チームAへの異動が発表される。

2022年2月9日、体調不良のためAKB48としての活動を一時休止。

2022年6月1日、AKB48としての活動を再開。

2022年7月24日、チームA「重力シンパシー」公演に初出演。

kos[コス] さんが 2023/04/30 に公開
齋藤陽菜:「AKB48 春コンサート2023〜好きだ!と叫ぼう〜」マイ ムービーはぁたん

https://youtu.be/ad2nOcCavvw

2023年10月4日、「僕の太陽」公演で、AKB48を卒業することを発表。

2024年1月10日、卒業公演を開催し、AKB48としての活動終了。
 ただし、1月14日まで開催されたオンラインお話し会は参加。

卒業後は学業に専念。

齋藤陽菜 (@ha_tan_48) - Instagram(2022年8月20日~)

齋藤陽菜➕はーたん (@akogibosatsutan) - Twitter(2019年12月25日~)



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。