2月に発芽した気の早い朝顔の今    青雲種まき | 一日一楽しむ

一日一楽しむ

借りていた畑をお返ししたので
野菜作り プランターで細々とやっています
今は寒いので休眠の時期です

 

今日は 畑はお休みです

なんだか だるくて行く気がおきませんでした

ま~そんな日もありますねニコニコ

 

2月22日に 土間のビニール棚の中の

サニーレタスのプランターに

気の早い朝顔が芽を出して

 

それを ポットにあげておきました

今日の朝顔

順調に育っています

 

この朝顔は 毎年こぼれ種でプランターなどで成長してるものの種が

土に混ざっていて 芽を出したものなので

強くなってるのじゃないかな~?って気がします

 

でも 段々 花も小さくなってきてる気がするので

 

新しい種も植えて更新するようにと

名前に惹かれて買った

朝顔の青雲の種まきをしました

 

種まき時期は4月の下旬だけど

お試しに^^

1ポットに3粒の種蒔き

 

朝顔の種って 一晩水に浸けるイメージがあるのだけど

この朝顔には こんな注意書きが

 

って 事なので

そのまま 蒔き

ビニール棚の上段に入れて置きました

無事発芽してくれますように~^^