続・雪で欠航(2) | 旅して踊る★元航空会社GSの日常

旅して踊る★元航空会社GSの日常

長年勤め上げた航空業界を去り、現在は旅行や趣味のクラシックバレエに興じております

 

 

そんなワケで、搭乗口付近で一晩をすごすことになったわたしたち。

 

航空会社からマットやブランケット等が提供されるし、

ターミナルは暖房も入ったまま。

意外と、快適、です。 

まぁ、基本的にどこでも寝られるのでパー
(わたくしは・・)

@タイのバスターミナル


時間は、午前1時すぎスター
周辺のレストランやお店はすべて閉まっているし、

買えるモノといえば自動販売機の飲料のみえでしたが

食料の配布が行われ・・本当に助かりました拍手


その頃、出国エリアの外でも、

色々配布があったようです。

 

後で聞いた話ですが、

第1ターミナルの南ウイングで対応に当たっていた日系の会社は、

制服を着て歩いている航空会社のスタッフをみかけると、


「大丈夫ですか?お水持っていってください!お互い、頑張りましょう」
と、声をかけていらしたそうです。


お客さまが最優先なのはもちろんですが、

帰宅難民になった職員も同じように被害者であり、

こうしてお互い労い励まし合おうという気持ち。

さすがだな、と思いました。

 

さて・・・。かなり寝心地がよく、気がついたら午前6時太陽

 

 

飛行機も凍り付いていますなぁ・・・

さて、今日、これからどうしましょう。


ニュースから、かなりひどい状態であることがわかる

 

 

電車も動いておらず・・税関の外は人で溢れかえっているそうアセアセ

 

 

天候にめっぽう強い京成本線の復旧の見込みもたっていないらしいもやもやもやもや

 

 

昨日の欠航便に対しての臨時便はなく、

本日運航予定の便に「自ら振替」なくてはならない、らしいガーン

どう考えても座席数、足りないでしょうガーン

 

電車も動いていないし、とりあえず「空席待ち」しましょう。。。

ということになりました

 

ひたすら、差し入れ食を食べ続け・・

 

すっかりネグラと化しました。

 

搭乗は進んでフライトはどんどん出ていきますが、

交通障害が続いているようでお客様がほとんど来られない、とか。

 

聞いてみると、

台湾・台北行きのフライトにかなり空席が出そうだとのこと。

 

急きょ、バンコク→台北に行先を変更笑い

 

搭乗券も出て、荷物にもタグがつけられた・・

やった拍手日本脱出できる花火花火気分は台北に到着していたけど、

 

「カウンターに20名の団体が到着!今日乗せてしまいたい」

と、無線から聞こえてきた魂魂

 

あっさり、搭乗券は破られえーん荷物も返却。

 

最後の望みをかけて、待機中。

 

残念な結果となりましたガーン

 

最終の特急に間に合い、無事に帰宅。

 

さぁ、明日またトライするか・・悩むところです。