落とす | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

近頃、何かを落とすことが増えた。

落とすのは、チューブのキャップや小瓶の蓋が多い。

 

車から降りてATMへ向かう時、ポシェットのボタンを外していて通帳とカードを落としながら歩いていたこともあった。ゲローゲローゲロー

 

ハンチントン病では「細かい運動がしにくくなった、よく物を落とすなどといった巧緻運動障害」という症状が当てはまるが、その他の「意図に反して顔をしかめたり手先が勝手に動いてしまうといった不随意運動」はない。

その他の「また落ち着きがない、怒りっぽくなった、無気力、抑うつ状態などといった多彩な精神症状」は、加齢や元々の性格などもあって一概には言えないだろう。

 

「認知症」でも、忘れる外に脳の老化で動きが遅くなることはあるが、落とすことは入っていない。

落とすのは脳卒中や神経の障害などで、手の震えや筋力の低下がある可能性」だそうだから、余り頻繁ならそちらを疑うべきであろう。

 

私は脳卒中の方は、、、、多分、、、多分、大丈夫だろう、、、と思いたい。