夏休みも、そろそろ半分近く過ぎる。
夏祭り、盆踊り等のイベントが次々とある。
孫が、地元盆踊りに参加したいと言う。
その前に、観察課題の最後の仕上げをする。
結局、それぞれの観察文は話し合った(私の押し付け?)方向で作り、最終チェックは孫に任せた。
赤ペン片手に慎重に読んで直しを入れていたが、読めない漢字や分からない言葉を修正した程度で終わった。
文字数を数えて印刷し、ようやく終えた。
午後は、隣市の図書館まで帰省してくる孫の読書感想本を借りに行く。
首都圏ではどこも借りられないと言うが、田舎では1人待ちですぐに貸し出し可能と連絡が来た。
その図書館の学習室でドリルをさせていたが、孫は1時間もすると慣れないので帰りたいと言う。
私は本を読んでいたのだが、帰ることにする。
2日後に来る孫の前に、私が読んでおかねばならない。
17時半からの盆踊りの前に、疲れて眠くなった。
ウトウトしている私に遠慮して、18時にやっと声をかけてきた。
盆踊りは、1時間ほどで引き揚げた。
夏祭りも、読書感想文も、課題研究も、みな夏の行事となっているが、疲れるわ