私立中PTA | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

孫の中学校の、PTA集会があるらしい。

多分、役員決めと思う。

 

息子が勤務で行けないお嫁さんに代わって、出席するという。

男なんかが出ていけば、何らかのお役が回ってくる可能性がある。

流石に私立では、会長などの要職は、会社経営者がお約束である。

しがない勤め人の息子には、男手目当ての下っ端のお仕事しか来ない。

それでも、溺愛する一人娘のために頑張ろうとしている。

 

実は、長女の娘も本人のたっての希望で、その学校に入学していた。

(私立中高一貫は贅沢であり、大学は国公立しか許さない条件付きであった)

 

長女宅も息子と似た様なものであったが、娘は仕事を理由に表立ったPTAの役は、断固と拒否した。

地元進学校で生徒会長だったプライドが、そうさせたと思われる。

だって、偏差値はそこまでなくても、知り合いの美人さんが経営者妻となっていくのは、定番だよね。

外車が、海外留学が、邸宅がと、つまんない所でキリキリしても仕方ないよ。

 

息子と娘の性格の違いが、よくわかる。