夫の孫評価 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

春休みに、都会の小6孫息子が帰省した。

地元にも、同学年の孫娘がいる。

時々一緒に勉強したり、遊んだりした。

 

孫息子は、気ままで長時間は取り組まないが、短時間にすさまじい集中力を見せる。

課題を出されると、さっさと20分くらいで済ませて、後はゲームに夢中である。

 

孫娘は、じっくる取り組むのだが要領は良くなく、何事も時間がかかる。

あげく、YouTubeを見ながら課題をしたりするので、ともすれば手元が留守になりがちである。

 

確かに、他のまずまずな孫たちと比較すれば、この二人には心配が多いのは認める。

 

しかし、夫が孫息子に「お前は集中さえすれば、孫娘と違ってうんと伸びるだろう。」(だから、頑張れ?)と言うのは、間違いだと思う。

 

従兄妹の間で、あえて優劣をつける必要がどこにあるプンプンプンプンプンプンプンプンプンプン

それぞれに良さを持っているのに、学習面だけで優越感を持ったり、さらに相手を馬鹿にしたり、そういうことが起こる可能性は考えなかったのか?

 

ならば、夫よ!あなたはもう認知が始まっているよ。