私は割と本は読む方ですが、もうずいぶん買っておらず借りる派です。
一度読んだら、めったに読み返すことはないし(ミステリーが好きなんです)置き場に困るし、年金が減ってしまうし、などの理由です。
以前、仕事や勉強で読み返す必要のあった図書は、買っていました。
退職の際に、ほとんどはお譲りしました。
でも、娘婿さんは「本は定価で買って、著者の努力に印税の面で報いるべし」との考えで、買っています。
成程、これも立派な購買理由だと思いました。
でも、人それぞれなんで、私はやはり借りる派です。