風邪で不機嫌です | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

朝、疲れた体をマッサージをしてから、ボランティアに行った。

 

今日も、暇である。

少し仕事を作ってあげようと思ったのか、ちょっとしたボランティア関連作業を、頼まれた。

これは、係員さんやおじさん、リーダーさんも手伝ってくれるし、簡単なことである。

 

しかし、少し体調の悪さが私の態度に影響したようだ。

 

リーダー「広さを測って、あらかじめ切っておきましょう。」

私   「ユニットの組み合わせで、実際の寸法は変わってくるので、作業をしながら合わせて切るようにしないとずれますよ。」

おじさん(うんうんとうなづいている。)

私    「〇日に全員ボランテイアが集まるので、発案者のTさんの意見も聞きながら作業すると良いですね。今日は記名だけしておきましょう。」

 

リーダー「すべすべが、表でしょう」

私   「ボツボツが表です。」「説明書にも、書いてありますよ。」

リーダー:説明書を熟読

   (初めに読んでおくべきでしょう)

 

リーダー「記名しておいてください。表にする?裏にする?」

私   「ふつうは、裏ですね。記名しますので、一つ見本を書いてください。その通りに書きますので。」

 

見本通りに書いてきた。

喧嘩腰のつもりはなかったが、体調がよろしくないと、ついついぶっきらぼうにはなりますね。

自分ではどうしようもないので(いや、仕事ならしないでしょ。ボランティアだからって、態度大きい?)、裏表の区別とか説明書読めばわかることを、あほみたいに言わないでほしい。