下宿している孫の大学は、Christmasぎりぎりまでテストなので、まだ帰省して来ない。
大学の課題も多く、家事時間も技術もない孫は、御飯のみ持参して惣菜は学食で買って食べている。
節約大好きな孫は、学校に近い下宿に帰り、ジャーのご飯に納豆を乗せて昼食とすることもあると言う。
寒い近頃は、21時まで開いている大学図書館で勉強して、電気代の節約にもなっている。
(これは、極狭下宿で作り付け机も小さいので、仕方ないと思う。図書館なら、見たい資料もあるので便利)
孫の下宿は水道代は別料金だが、近くの友人下宿は水道代込みなので毎晩溢れるほどの風呂湯に浸かっていると言う。(それでも、ガス代は別でしょ?)
そこで、孫は友人宅に風呂を貰いに、時々行くらしい。
(あのねえ、、、、。)