当たり前の勉強法 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

孫が自宅では勉強ができないので、日曜に我が家に来たいと言う。

 

来ても動画を見ながらなので、ふと見れば孫の手も目も止まりがちである。

 

孫が絶賛・崇拝するA子ちゃんと言う子がいる。

何でも抜群に出来てしまう、優秀な同級生である。

私も会ったが、地味だがしっかりとした子と言う印象であった。

 

A子ちゃんの妹が土曜日の午前中には学習塾に行き、母親と一緒に図書館で終わりを持っているが、母親はパソコン席で仕事をするので、A子ちゃんは子供席を取って一人で勉強する。

 

孫は、雰囲気に流されて勉強するタイプなので、時々図書館へ連れて行く。

そんな二人が出会い、学力の差を乗り越えて、待ち合わせては勉強するようになった。

動画を見ながらの勉強が止められない孫の勉強量は、A子ちゃんの半分である。

 

「動画を見ながらの勉強をするなら、来なくてよい。動画を見ないなら来ても良い」

えーっと、声を上げていた孫は、果たして来るだろうか?

 

そろそろ本格的な勉強法を、知らせてやらなくては