近頃は、自分のことで精一杯で、以前のように孫に手取り足取りの孫育てはできない。
それでも、心配でラインであれこれアドバイスと言う、口出しや指図をしている。
今のところ、律義に返事をしてくれる孫である
若い頃は、仕事が本当に忙しく、小学生の長女に「ご飯を3合炊いておいて」とよく電話で頼んでいた。
それを、同僚は「リモコンで、子供を動かしている」と、からかった。
核家族の共働きでは、他にどうしようもないからなのに、そんなに言われたくないと思っていた。
姑のいる同僚たちには「早く帰ると夕食を作らなくてはいけないから、出来上がった頃に帰るの」と、おしゃべりをして時間つぶしをしている人もいた。
子供達は、格別優秀とはいかないが、健康で自立心のある大人に育った。
リモコン子育ては、孫にも案外良いかもしれないぞ。
(ノーベル賞も、メダリストも、はなから望んではいないしね)