「武士道は、死ぬことと見つけたり」 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

ブログで紹介された映画「侍タイムスリッパー」を観た。

 

幕末の敵対する会津藩士と長州藩士が3人で切り合う中、雷に打たれて会津藩士高坂新左エ門は、現代の時代劇撮影所にタイムスリップする。

 

何やかやで高坂は切られ役のエキストラとなるが、時代劇の御大が共演を申し込んできた。

 

御大こそ、30年前にタイムスリップしていた長州藩士であった。

 

〝あの時のけじめを〟〝藩命とあらば命を懸けて〟の精神から、真剣での撮影をする。

 

高坂は、あわや長州藩士を切ろうとしたが、お互い日本を思う気持ちは同じだったと思いとどまる。

 

メデタシ、メデタシと終わるラストに、3番目の会津藩士が、タイムスリップしてくる。

 

アハハ。なかなか、楽しめました。

 

映画館で鑑賞するのも、フレイル予防でいいですね。