彼岸の墓花 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

孫の希望で、モーニングセットを食べに店で待ち合わせた。

 

タブレットで動画を見ながら勉強の進まない孫と、パソコンがフリーズして仕事が進まない私と散々であったが、何とか最低限を終わらせて帰宅した。

 

夫は、墓に行って彼岸の準備をしたらしい。

 

・墓の蠟燭立てが壊れたが、治らなかった。

・墓石が汚れていたが、暑いので掃除は止めてきた。

・幼馴染のMさんも来ていて、いろいろ話してきた。

・香港フラワーは、赤い花が奇麗でそのままにしておいた。

 

私「その赤いのは、お盆に足した鬼灯だから、持ち帰って欲しかったわ。ニヤリ

夫「鬼灯って、お彼岸にお供えするんじゃないの」

 

正月には生花と松を供えるが、暑いお盆は2日と経たずに枯れてしまうので、我が家は香港フラワーにしておく。

 

いったい夫は何をしに墓に行ったのか、分からないニヤリえーショボーン