服を断捨離 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

日本製の衣類は縫製もしっかりしていて、長持ちする。

 

毛がすれて、もうメッシュだけのようになっていても、破れない。

 

外出には着用できないとしても、内使いならといつまでも捨てられない。

 

気に入っていたTシャツが、部分漂白されていた。

 

後ろ側の裾部分だったので、気付かず着て出かけていたかも。

 

こういうのは、惜しまずに捨てて置かないと、再び気付かずに着て出かけてしまうことになる。

 

コットン100%のものは、思い切ってダスター用に切っておいて、ゴシゴシ使って、捨ててしまう。

 

なあに、安物だが、まだまだ服はたくさんある。

 

着る体は一つなんだから、断捨離してしまおう。

(クロゼットの服がスカスカになると、つい1枚買ってしまうのが欠点であるが、なあにたまには今風の服も買って、気分だけでも若返るも良かろう)