孫預かり | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

息子夫婦は共働きで、時々孫娘を預かる。

 

毎回、学校や塾の宿題がある。

 

宿題は、YouTubeみながらだらだら終わらず、何とも要領が悪い。

 

さすがに本人もまずいと思ったか、近くの大学生も来るチエーン店で高いシェイクなど飲んでやりたがるようになった。

一番安いミルクにしても毎回と言うわけにはいかず、そのうち図書館に行くようになった。

周りは、高校生や中学生(孫は小学生)が真剣に勉強しているから、ついやらざるを得ない気分になるらしい。

まあ、流されやすい孫には、良い環境だろう。

 

少しづつ、先を見ながら学習することを提案してきたが、まだまだ目先の宿題が一番の孫である。

同級生の名前が出るたび『私より(勉強が)できるんじゃない。』と言う。

 

びりなのか?それでも「平均」よりは下になるはずだが、「私は、普通」と答える。

 

絶対違うと思うが「私は、頭が悪いから。」と、答えていたころよりは、自己肯定感が上がってきたようなので、否定はしないでいる。