日本の中央銀行は日本銀行です。

日本円を発行する事は誰でもっ知っているでしょうね。



ずっと前から不思議に思っていたのですが、財務省から国債を受け取ってその引き換えに円を発行する訳ですが、全くゼロのところから政府の日銀当座預金にコンピューターで書き込むと完了です。

つまりゼロがたとえば30兆円国債発行したら、30兆円が丸儲けで、あとは利息収入ですよね。

令和三年度の日銀の収入を見ると、国債利息収入は1兆1233億円
その他収益を含めても3兆507億円となってます。

日本円発行した分の、例えたらばの30兆円分の丸儲けの分は書いてありません。

日本銀行の教えて!にちぎんにこんな質問への回答が書かれてます。



上には発行された国債の利息分しか
通貨発行益としか書かれてありません。
はぐらかしているな。

パソコンでゼロが30兆円発行された分の収益は決算報告書には出て来ないのです。
???
どこへ本当の儲けは飛んで行ったのか?

恐らくはその上の世界銀行へ高飛びしたのだと思われます。

世界銀行は世界政府なんて現在存在しませんから、民間銀行家が株主の民間銀行です。


儲けは国際金融資本家に行ったか。

ちなみに普通の民間銀行も貸出の時、ゼロからコンピューターへ借り手の口座に書き込みます。すべて完済してもらえば、貸出元本と利息が銀行丸儲けなのですが、これをあたかもまともな経済用語【信用創造】として定義されています。

民間銀行の貸出がかなり減った現在は、銀行も厳しい訳ですね。