呼吸は心と身体をつなぐ。その効果って? | FEEL GOOD 夢見るバレリーナの日記♪

FEEL GOOD 夢見るバレリーナの日記♪

気付きや学び、レッスン情報をのせてます✨

自分を輝かせる努力をしながらその輝きを伝染させられるような、感動を与えられるようなダンサー、講師になれるようがんばります。

私のblogを読んでくれた人たちにたくさん良いことが訪れますように♥

生きていれば当たり前にしているのが

 

呼吸

 

しかし、この当たり前の呼吸の正しいやり方や大切さって学校で習わなかったですよね。

 

当たり前の呼吸ですが

間違ったやり方をしている現代人が多いのだそうです!!

 

 

 

 

まぁ、私もその一人なのですが(笑)

 

 

私が改善できた方法が二つ!

 

ピラティスと瞑想です。

 

この二つ、自分の呼吸に意識を集中させるという面で似ているんですよね!

 

呼吸をすることで、今に全集中できる気がするんです。

 

 

ピラティスを作った、ジョセフ・ピラティスさんは

【Body,Mind & Spilit】心と身体の繋がりを目指しました。

 

そのためのピラティスの基本原則(Pilates Principles)の中に

 

Breathing(呼吸)

 

があります。

 

 

呼吸の効果といえば

 

・心臓や肺の強化

・循環系機能向上

・免疫力向上

・全身の活性化

・自律神経のバランスを整える

・集中力アップ

・コアの安定と強化

 

など様々に挙げられています。

 

 

 

 

呼吸は心と身体をつなぐ役割をしてくれます。

そして動いている間余分な力が入らないようにしてくれます。

 

 

健康な心身を保つには、努力とリラクゼーションのバランスが大事だと思います。

 

必要最低限の力で踊りたいし仕事したいし生活したい。

年々この思いが強くなります(笑)

 

 

 

感情が不安定になってきたとき

身体が強張っていると感じた時

思考がうまく働かなくなったとき

 

 

鼻から酸素を体内に取り込み

口から倍の時間をかけて二酸化炭素を吐き出してみましょう。

 

 

その時に、コアを意識できるとなおいいですよ!

私はコアを意識するとやる気がみなぎってきます★