鼻中隔延長術で耳介軟骨、鼻中隔軟骨、肋軟骨で曲がりやすいのはどれ? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

鼻中隔延長術で使用する材料、耳介軟骨(耳珠・耳甲介)・鼻中隔軟骨・肋軟骨を使って鼻先を延長することが一般的です。
素材ごとに特徴と注意点を比較してみましょう。
 
 
耳介軟骨→柔らかくて曲がっている・支えとしては弱め
 
元々曲がっている軟骨なので、鼻尖部がもふっと分厚くなってしまうケースもあるので、そこはデメリットです。
*曲がった軟骨を2枚重ねて使用しないと曲がったまま挿入されてしまう
マイルドな延長変化を希望している人向けでもある。
 
鼻中隔軟骨→土台を一部カットして鼻先に持ってくる術式
 
元々鼻中隔が九の字になっていたり曲がっている人が多いです。
鼻の手術をする上でCTすらとっていない美容クリニックがあるのですが、絶対にやめたほうが良いです。
土台が曲がっているかもわからないまま延長されてしまうと、斜鼻の状態を無視して手術をしてしまって、将来的に機能障害につながってしまったり、曲がりが目立ってきてガタが来ることがあるからです。
 
鼻中隔軟骨は取れるサイズも厚みも個人差が大きいので絶対にCTをとってください。
鼻フル77万とか激安店ではCTもとらずに鼻の整形を行っているので後々のトラブルが多い訳です。
 
肋軟骨→胸の真ん中位の肋軟骨を15-30ミリ位の切開をして取ります
 
材料がたくさんある、延長量が大きく取れる、土台がしっかりとする点がメリットです。
鼻がぐにゃぐにゃの人でも肋軟骨であれば強固な鼻を作りこむことができます。
ただ、ワーピング変形があるので適切に使用しなければなりません。
特に斜鼻の症例の人は、中の歪みがあるので、肋軟骨を使用したほうが良いケースが多くなります。

 

病院選びのご相談や限定クーポンやPR情報はこちらのフォームからご連絡下さい

📨メール mail@ba-consulting.org