二重切開法で半永久的な瞼を作ることが出来なかった失敗例、端折り全切開 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

二重切開法で半永久的な瞼を作ることが出来なかったという失敗例があるのですが、原因では、

・内部処理が不十分であった

・医師の技量不足だった

・修正手術で前回の癒着を剥がすのにてこづった

などの原因が考えられます。

 

勿論、元々厚ぼったい瞼の人は特に二重の癒着を強く作らなければ、うすーい二重ラインの瞼になってしまいますし、仕上がりも良くはありません。結果として、二重が消失してしまっていたり、二重のアーチが綺麗ではなくてカクカクした状態の症例もあります。

 

 

全切開法での二重手術もドクターによって術式がまず違うのと、切開埋没法と言って、内部処理を端折っているクリニックもあるために、二重が綺麗に作れないことがあります。

 

手術時間が異常に短い、医師が形成外科専門医ではない、JSAPS所属もないなどの疑問点が見られるようであれば、ちょっとまった!です。また広告で一見安く見せておいてカウンセリングで値段を吊り上げる病院がありますので、診察で注意しなければなりません。

 

実際の診察では、受付やカウンセラーがあれこれ提案してきたり、手術グレードでキラキラネームをつけて提案してきたら×と判断することができます。

 

SNSなどの症例写真では、失敗例を載せておらず美容外科医の技術力を計ることができないので、症例写真でクリニック選びをするのは危険な方法でもあります。