目の下のたるみ取りでぼったくりを行っている某チェーン店について~下眼瞼脱脂の料金上乗せ問題 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

整形費用の相場は主に、何で決まるのかというと、手術時間・材料費・ドクターの人件費による部分が大きいです。

人件費の部分は特に一番割合が大きいので、技術料によって料金体系は大きく変わっていきます。

 

分かりやすく言うと、コンビニ弁当を選ぶかちゃんとした飲食店を選ぶかの違いです。クオリティの低いものは安くて早いけれど保冷剤山盛りで健康に害があります。全く一緒で、どこまで手術の質を上げるのかで治療プランが変わってきます。

 

また一見、安全そうに見える手術でも、危険なケースもあります。

例えばアクアフィリング豊胸や脂肪再生豊胸、鼻先ヒアルロン酸注射、オステオポアや鼻のメッシュの治療です。

これらはクオリティは低いですが料金も安いしダウンタイムも短いものです。

まさにコンビニ弁当のクオリティと言えるでしょう。
 
最近聞いた事例で、特に地雷クリニックが行っている手術の見積もり方法があります。
 
目の下のたるみ取りで3つの部屋からの脱脂の際、一つずつで料金を変えていくといった見積もりをしているクリニック。
これは普通、下眼瞼脱脂の手術では、3つの部屋から脱脂を行うのは当然のことで、態々料金を上乗せする必要が無いのです。
にもかかわらず、料金を上乗せするために目の下の脂肪取りを中途半端にほったらかして終わらせる治療プランでは安く見せ、カウンセリングへ行くと高く見積もりを行うとうった方法になります。
 
某チェーン系列、またそこから開業した美容外科クリニックには注意が必要です。