二重埋没法のオペで患者さんが角膜を傷つけられてしまうヒロミキ先生といううわさがある外科医がいます。
埋没法専門医と言われる埋没法症例ばかりを行っているなんちゃって開業美容外科医ですが、被害者が相次いで報告されております。
その医療事故についてですが、以下の通りです↓
・カウンセラーがあれこれ提案してくる
・例のチェーン店出身医
・形成外科専門医ではない
・看護師が手術中に「あっ(ヤバい・・)」という声を出し医師が謝罪
・術後から右目の視界が悪くなる
・眼球を動かすと激痛
・医師が眼球は傷つけていないというも眼窩で検診をした際に角膜が傷つき剝がれていた
・糸が露出していた
など
なぜプチ整形の埋没法であっても最低条件形成外科専門医で手術を受けなければならないのか?
瞼板法では瞼の裏側から見て低い位置に糸が入りますが、通常結膜内に糸がもぐります。
しかし結構に変化が見られたり、瞼板が歪んでくると角膜に傷がつくことがあります。
挙筋法は角膜に糸が触れない点ではメリットがありますが、眼瞼下垂になってしまう懸念もあるのがデメリットです。
どの術式でも一長一短があります。
腫れが少ない=技術が高いではありません。
腫れを少なくしようとして糸を緩く結ぶと確かにダウンタイムは短くなりますが、数か月で二重ラインが浅くなっていき、一重瞼に戻ってしまいます。はっきりとしない二重ラインになるということもいえるでしょう。
ですので技術の高さはSNS映えや晴れの少なさでは測れないと考えてください。