【両顎手術+Vライン形成】下顎を移動させるIVROとSSROの手術方式の違い | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

両顎手術を気軽に受けられる方も見受けられるのですがちょっとまったです。

ルフォー+SSROの手術は大変大掛かりであって、ファッション感覚で整形をすると取り返しのつかないことになります。

 

具体的な失敗例には、

・二重顎になる

・口元がお母さんみたいになる

・顎が長く見える

・鼻翼が広がる

・アンドロイド顔になる

・しこりの様な硬い部分ができる

・神経麻痺が生じる

などがリスクファクターとして挙げられます。

 

下顎を移動させるIVROとSSROの手術方式の違いをまとめていきます。

 

★下顎枝矢状分割法(SSRO)

・顎間固定がないケースも多く負担が少ない

・顎形成を行う場合にはSSROが選択される

・神経損傷リスクがある

 

★下顎枝垂直骨切り術(IVRO)

・顎神経の後ろ側から手術するので神経損傷リスクが少ない

・ダウンタイムがSSROより早い

・顎間固定が2週間必要なので術後の負担は大きい

・顎関節症状のある人も手術できる

・顎形成が必要なら不適応になる

 

となります。

一般的には下顎枝矢状分割法(SSRO)が選択されることが多いです。

 

噛み合わせの問題もあるので、輪郭形成における技術が高いドクターの基で手術されることをオススメいたします。

成功事例しか載せていないので、症例写真が綺麗=技術が高い訳ではありません。失敗例は掲載していないのです。

 

名医選びのご相談やキャンペーン情報はこちらのフォームからご連絡下さい

📨メール mail@ba-consulting.org