目つき矯正=眼瞼下垂手術の合併症&失敗例まとめ | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

目の開きが悪い人は挙筋機能が低下している可能性があります。

そこで行われるのが目つき矯正=いわゆる眼瞼下垂手術です。

 

切らないタッキング法の眼瞼下垂は、後戻りが多くあって、積極的に推奨できるものではありませんが、軽度でありダウンタイムがあまり取れない方には有効です。埋没法と同じように後戻りしてしまったら再手術でメンテナンスが必要となります。

 

 

続いて眼瞼下垂の合併症まとめていきます。

・左右差

・傷跡

・ヘリング現象

・たるみが取り切れない

・黒目がまた開かなくなる

・目の形が丸くなる

・開きすぎて白目が目立ってしまう

など

 

しばしば、埋没法を何回も行っていたり、全切開を行っている人も修正で眼瞼下垂手術を行うことがありますが、そういった場合、前の手術の瘢痕を切除したり、入れられている糸を除去すること→そして腱膜を瞼板とつないで、腱膜固定をしっかりしないと後で外れてくることがあるので、眼瞼下垂のよくある失敗=効果が無くなってくるリスクを回避します。

 

また残っている皮膚が不足している方の傷跡の修正手術は、とても難易度が高くて、どんなに名医でも修正が上手くいかない可能性が高くなります。修正を繰り返せば皮膚量が少なくなってしまうことからも必要最小回数で手術を終了されることを推奨いたします。

 

その際、必ず形成外科専門医の基で手術されること。これは十分条件ではなくて必要条件の一つです。