たれ目形成(グラマラスライン&下眼瞼下制術)の効果や失敗例&リスク | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

たれ目形成は、グラマラスライン&下眼瞼下制術と言った名称で手術が行われています。

このグラマラスライン形成手術、タレ目と言われるのですが、実は多くの症例では垂れ目ではなく拡大デザインができます。

 

2つのデザインがあって、

①黒目のすぐ下を拡大させる=ただ目が拡大する

②目尻側を拡大させる=タレ目が強くなる

 

 

尚、皮膚側のグラマラスライン形成で皮膚切除をせずに拡大させると、皮膚がダブついてたるみが目立ってしまったり、逆さ睫毛になったりするリスクもあります。こうなれば健康を害する症状なので重篤度は増します。

 

皮膚側の下眼瞼下制術は、下三白眼になるリスクに気を付けなければ怖い印象になってしまいます。

そのため、やみくもな治療の提案をしているクリニックには注意しなければなりません。

 

修正が困難なので医師選びに気を付けよう

 

タッキングだけ外して戻そうとしても、皮膚が切除されてあり元に戻らない可能性があるという事。

三白眼の修正はとても厄介なことを気を付けなければならないのです。

 

例えば、解剖学的に知識のある外科医かどうかは形成外科専門医を基本としてスクリーニングすることで、よりリスクを最小化することができます。美容外科医になりたてのモニターばかりを募集している医師、JSAPS所属していない医師などは必ず手術を即決しないことをオススメいたします。

 

評判の良い名医紹介・ご優待紹介の希望は、下記よりご連絡下さい▼