瞼のたるみ取りでの全切開手術~老け感を解消する整形まとめ | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

顔のシワやたるみが気になる年齢になると一番印象として強調されやすい目元の二重ラインも変わってきてしまうことがあります。

 

たるみの症状を改善するための代表的な施術として、レーザー治療やヒアルロン酸注入などもありますが、二重瞼が重くなってしまったケースでは、ヒアルロン酸注入ではなくて切開法で二重をパッチリ見せることがあります。※重度の場合には、ブローリフトや上眼瞼リフトがある。

 

その他にも、若い年齢でも、目ジカラが強すぎて二重が狭く見えてしまうことがあるので、そういったケースでも幅広二重を作るために二重修正を行うことがあります。

 

 

通常の全切開では、傷跡が凹んでしまうことがデメリットとしてあるのですが、傷跡が目立ちづらい全切開法、まつ毛上を切開での切開二重もあります。同時に、脂肪が二重を邪魔しているのであれば、脂肪取り(上眼瞼脱脂やROOF切除など)を組み合わせることで、厚ぼったさを解消することができます。
 

一方で、リスク面として、術後に三重になってしまう失敗例があるので、予定外重瞼線を予防するために袋とじ処理を行うことがあります。

特にもともと薄い瞼だったりアイプチを繰り返している場合にも、目的の二重ラインとは違った二重ができてしまうことがあります。

 

凹み目にはヒアルロン酸注入やPRP注射

 

また、逆に加齢とともにくぼみ目である方は、ヒアルロン酸注入やPRP注射を行うことがあります。

 

ヒアルロン酸注入1本で相場は約8万円になります。本数が増えれば費用も増すかたちになっており、ヒアルロン酸注入2本であれば約15万円、ヒアルロン酸注入3本であれば約22万円という設定です。

 

シワやたるみの原因となる骨格や筋肉の衰えを考慮しているため、深い部分に少量の注入剤を注入するというポイントを熟知したうえで施術を進めなければしこりや不自然な目つきになってしまうなどの失敗もあるので注意しておきましょう。

 

評判の良い名医紹介・ご優待紹介の希望は、下記よりご連絡下さい▼