鼻プロテーゼ挿入の失敗~グラグラ動く例 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

鼻プロテーゼ挿入による隆鼻術は、プロテーゼを挿入する手術であることから、鼻の内側を切開する必要があります。

また軟骨移植を併用することも多いため、その場合には鼻柱を切開するオープン法が選択されることも多いです。

 

そのうえで、医師の技術力次第では傷跡が残ってしまう可能性もありますし、デザイン力が不足している場合には、患者さんが希望している鼻のかたちにすることができない危険性もあります。

 

 

手術を受ける場合には、信頼できるクリニックに所属する技術力とデザイン力の高い医師にお願いすることが重要となりますが、どんな医師がデザイン力と技術力が高いかは患者さんにはなかなか判断できないものです。

 

代表的な材料としては、シリコンとゴアテックスがあります。

 

プロテーゼ挿入が上手な医師は、経験豊富で技術力とデザイン力が高いという特徴がありますため、まずはプロテーゼ挿入の手術経験がどれくらいあるのかや手術方法をチェックすると良いです。

 

いわゆる準オーダーメイドのプロテーゼだと、プロテーゼをただ削りだして形を合わせるといった手術が行われています。

これだと厳密に言えば、鼻骨との隙間が空いてしまう欠点があります。

 

また、一部の美容外科で発生しているのですが、術後にプロテーゼがぐらぐら動くといったことがあります。

テクニカルエラーとも揶揄されることがありますが、骨膜上にプロテーゼが入れられていて、グラグラ動いてしまうといったトラブルが報告されています。医師の初歩的なミスになりますが、結構厄介な修正が必要になるので、注意しなければなりません。

 

手術経験が豊富な医師であれば、術後の経過についても症例写真をみせながら丁寧に説明してくれますし、手術のメリットとデメリットについても説明してくれますが、デメリットまで説明してくれるのは、患者さんが無駄なリスクを背負わないようにするためです。逆に、カウンセリングで良い事しか言わない外科医は信用できないでしょう。

 

鼻手術には様々な方法がありますが、上手な医師は患者さんにとって本当にベストな手術方法がプロテーゼ挿入なのかを吟味した上で施術プランを提案してくれます。患者さんのためにならない手術方法を提案したり、無理なセールストークなどもなく、専門家として手術プランを提案してくれるかを確認しておきましょう。

 

全国の評判の良い名医紹介・ご優待紹介の希望は、下記よりご連絡下さい▼

 

整形を失敗しないための名医選び・ご優待紹介はお気軽にご相談ください。

 

失敗報告されている病院や、最も有利に施術を受けるにはどうすればよいのか等、解説します。

 

早稲田卒専門家が回答!遠慮なくご連絡ください。(メール24時間対応)
お問い合わせ番号

mail@ba-consulting.org