小切開で幅広の二重術をした方の口コミ~名医紹介! | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

今回は、小切開で幅広の二重術をした方の口コミをご紹介致します。

名医のご紹介に関しては、文末のメールフォームよりお問い合わせ頂ければと思います。

 

今回の整形体験談・口コミをインタビューしてみた

●ゆうきさん 20代 小切開で幅広の二重術

 
このブログは大学専門学校生(当時)が手術の前日から始まり小切開を行なった後に状態がどのようになっていったかを、すっぴんとメイクした場合との両目の画像を口コミいただきました。
 
メイクの画像はうまくできたものをiPhoneで自撮りしたものを掲載して行く形にしていただきました。
 
基本は正面からの画像ですが、手術後1ヶ月経過後はポツポツと手術痕の状態を目視できるよう片目を撮影したり、小切開をしたことが気づかれずに済んでいることなどが掲載され、稀にメイクした両目の状態の動画を掲載しており、半年経過あたりからメイク済みのものが多くなり傷跡がメイクすることで分かりにくくなっている様を見ることが出来ます。
 
途中から社会人になったため更新類度が激減していますが、手術後の経過が特に変化がない状況になっているので症例写真も安定したものに変化しました。
 
そして手術をしたことにより自他共に可愛くなった事や、手術をしたことによる心境が大学専門学校生時代と社会人になってから変化しているのを確認できその点もある意味参考になります。

評判の良い医師紹介と割引モニター・クーポン希望は、下記よりご連絡下さい

二重形成に関しては、幅狭二重・幅広二重などどちらのデザインにも対応している医師の方が成功確率が高いです。それぞれ手術の内部処理が異なってくるケースも想定されますため、覚えておいていただければと思います。
 

美容整形を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。


ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

 

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(メール24時間対応)
お問い合わせ番号

mail@ba-consulting.org