鼻中隔軟骨の鼻中隔延長術のリスク「鼻先の圧迫」ってどんな症状? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

鼻中隔延長のリスクについてまとめました。

名医のご紹介はメールアドレスまでお送りください。

 

 

鼻全体が変形してしまうリスクについて

 

鼻中隔軟骨の鼻中隔延長術を行う場合、無理をして大きく鼻先を出してしまうとその部分の皮膚に負担がかかることによって鼻全体が変形してしまう恐れがあります。具体的には軟骨が浮き出たり、鼻中隔の湾曲によって鼻全体が大きく曲がってしまうような症状です。これらのリスクを理解しておかなければなりません。
 

軟骨の吸収による失敗例

 

鼻中隔軟骨の鼻中隔延長術の方法の一つにRPC法というものがあり、これは豚の軟骨を使うことによって鼻中隔を高くするというものです。他の方法に比べると金額が安いため人気がありますが、年月の経過とともに軟骨自体が吸収されてしまうことが多く、それによって鼻の形が変わってしまうというリスクがあるのも事実です。

 

鼻先の圧迫によるリスク

 

鼻中隔軟骨の鼻中隔延長術は耳介軟骨を移植する方法であるため、鼻の穴自体が狭くなります。そのため鼻先が圧迫され息づまりになりやすくなったり鼻呼吸がしづらくなるというリスクがあります。また以前にこのような手術を受けたことがある場合、鼻先が左右に傾いてしまったり鼻孔にも左右差が見られます。

 

名医を紹介しています

 

インターネットで検索するとさまざまなサイトがヒットしますが、その中には様々な情報が溢れています。
と同時に、このような手術には多くのリスクが存在するのもまた事実です。

 

当相談所ではお客様の多種多様なニーズに合った名医をご紹介することができます。一人で悩まれず、まずはお気軽にご相談ください。

評判の良い医師紹介と割引モニター・クーポン希望は、下記よりご連絡下さい

美容整形を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。


ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

 

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(メール24時間対応)
お問い合わせ番号

mail@ba-consulting.org