頬骨削りは静脈麻酔でできるのか? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

#頬骨削りは静脈麻酔でできるのか?#

一般的には出来ません。
静脈麻酔も全身麻酔の一種ですので、同様にリスクはあります。10万件の手術に1例程度の確率ですが。

それ以上に、手術の仕上がりに関してのリスクは頻繁に生じるので術式等注意が必要です。
頬骨形成の術式についてはこだわってください。

こだわりのある医師
であればブーメラン型に骨切りを行う事でダウンタイムや仕上がりを滑らかにすることができます。また、アーチインフラクチャーにより両端の骨を中抜きした後、弓部と体部の骨をワイヤーで固定する医師を選択してください。

ブーメラン型のアーチインフラクチャーは、断トツで仕上がりがきれいです。
頬骨削りの手術では、中にはピン固定をせずに異物フリーの手術が出来る名医がおられます。

そういった技術が高いDrを選択することで失敗のリスクは最小限に回避する事が出来ます。


美容整形を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。


ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

ご相談番号  090-8435-3332

mail@ba-consultig.org 

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
(※hotmailや携帯のメールを使われる方は、こちらからの返信が届かないことがあります。1日経っても返信が来ない場合、その旨、記載の上、再度ご連絡
お願いします。また、ご相談の前にmail@ba-consulting.orgを受信拒否の設定解除をしてください。)