インプラントを挿入した際に必ず起きる被膜拘縮 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件・山口

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

インプラントを挿入しますと何らかのトラブルが起きてしまうことがございます。

よく起こってしまうトラブルとしては”被膜拘縮”です。
どのような方にでも起きてしまうことであって、起きない方はいません。

しかし今はインプラントの表面の加工で、
起きにくい加工というものも増えてきてはいます。

被膜とはどのようなものなのでしょうか。

被膜拘縮とはカプセル拘縮とも呼ばれています。

インプラントを包み込むように体内でカプセルが作られます。
このカプセルがバスとが硬くなってしまうことに繋がります。

インプラントは異物名ために、異物反応を起こします。
そうしますと組織を守ろうとするために、拘縮が起きてしまうということです。

手術中に出血などが起こってしまいますと、
カプセルがもっと硬くなってしまうことがございます。

被膜拘祝賀起きますとやわらかいバストに成りません。
ですので、柔らかくするには医学的なマッサージを行う必要がございます。

柔らかなバストを持続させるためには、定期的なケアを行ってください。

インプラント挿入の美容整形失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。

ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

お問い合わせ番号
090-8435-3332

     mail@ba-consulting.org

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
(※ hotmailや携帯のメールを使われる方は、こちらからの返信が届かないことがあります。2~3日経っても返信が来ない場合、その旨、記載の上、再度ご 連絡お願いします。また、ご相談の前にmail@ba-consulting.orgを受信拒否の設定解除をしてください。)