お鼻の形をもっと小さくするためには、小鼻縮小が必要になってきます。お鼻先に丸っぽさがあれば、鼻尖縮小が必要になります。
小鼻縮小術には、施術方法が、2パターンがあります。
①外側から切除する方法(小鼻が張り出している場合)
②内側から切除する方法(鼻の穴が丸くて大きい場合)
言葉で説明すると2つの簡単な手術なのかと簡単に思われる方もいらっしゃると思いますが、実際に失敗している鼻翼縮小術ケースは沢山あります。
どの術式を選択し、具体的にどれだけの量をどの部分から切除するのかがこの手術のキーポイントです。
例えば、小鼻の外側が張り出しているにも関わらず、外側からの小鼻縮小術行ったり、お鼻の穴が丸いのに内側からの小鼻縮小術を行えば、形が歪(いびつ)になります。
お鼻の形についてですが、美しい方のお鼻は四角形の形をしているようです。
小鼻縮小術による切除縫合によって鼻柱基部が両側から引っ張られて広がりますので、これを防ぐために両側鼻翼を引き寄せるようにナイロン糸か自家組織を使います。
プチ整形による小鼻縮小術で糸だけで結び付ける術式は、効果が乏しいということが問題です。
小鼻縮小をしようか鼻中隔延長をしようかを迷っていらっしゃる方は、まず鼻中隔延長をしてみることで小鼻が下に下がってしまうリスクを回避することができます。
左右の軟部組織(フラップ)の引き込みができる医師選びが大切です。
どれくらいの皮膚の切除量かは個人差がありますので、医師が状態を見ての判断となります。
鼻翼縮小を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。
ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。
お問い合わせ番号 090-8435-3332
カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)