咬筋とは、エラ部分についている筋肉の事を指します。
咬筋が肥大していると輪郭が横に大きく見えて、顔が大きく見えてしまいます。
咬筋切除が必要な方は、比較的カウンセリングで容易に診察できます。
咬む際の筋肉量を計り必要かどうかを診断します。
もちろん、エラ削りをなさる際はレントゲンを必ず撮ってからカウンセリングを行う事で正確な診断ができます。
一部の医院ではレントゲンを撮らずにエラ削りのカウンセリングを行ってしまっているところがありますので注意する必要があります。
さて、咬筋切除を失敗される事例として気を付けておくべき点を挙げます。
・出血多量による危険性
※筋肉を切除すると出血が多いのです。場合によっては窒息してしまいますので、安全管理は十分に気を付けなければなりません。
バイポーラー(電気メス)を使用することで、出血をある程度抑えることができます。
・切除量を間違えることによるデザインミス
※咬筋切除は基本的に口腔内から行いますので、医師の経験技術が求められます。左右差なく形成しなければなりません。
症例経験的に未熟な医師はここで失敗してしまうことが多いです。
この辺りは気を付けておいてください。
そして、ボトックス注射でも3ヶ月間から半年ぐらいは咬筋を委縮させる効果がありますので、お試しでやってみても良いかと思います。
エラ削りをなさる際は、咬筋切除も徳としている医師を選択しましょう。
咬筋切除を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。
ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。
お問い合わせ番号 090-8435-3332
カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)