たるみが出てきてしまう理由として考えられるところとしては、剥離した範囲が大きすぎるという点。
皮下組織の剥離すれば出血も多くなりますし、術後大きなダメージとなります。
ですので、回復過程で引き締まってくれればたるみが起こらないのですが、あまりにも破壊されすぎた組織が回復するというのは、”期待”であって”予想”ではありません。
頬骨削りやあご削りでもそうなのですが、できるだけ低侵襲のほうが良いです。
だから形成外科のほうが切開系の治療はお勧めなんです。
形成外科の技術を学んでいないという時点で、よく吟味して医師選択をする必要があるということです。
以下、エラ削りの関連記事です。
エラ削り 横顔の改善について
エラ削りで発音困難になってしまった方の事例
エラ削り 内出血について
以上となります。
ただし、たるみが出てしまう原因としては、やはり加齢が原因しているケースも考えられます。
ですので、輪郭形成はあまりお年を重ねられてからでは受けられるとたるみのリスクが大きくなるという点もあわせてご認識ください。
エラ削りのたるみでを失敗しないために適切な名医を選びましょう。※例外あり。名医選びについてはお気軽にご相談ください。
ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。
お問い合わせ番号 090-8435-3332
mail@ba-consulting.org
カウンセラー担当 山口までお気軽にどうぞ。(8~26時まで)