20240426 八幡橋鴨下丸 コマセ真鯛
GW前に有給取って平日釣行、5時40分に着き4番目に駐車する

右前に座り、計5人で出船、やっぱり平日はいいねえ

久里浜沖のブイ近くでスタート、密集する真鯛船からやや外れる12mのテーパー仕掛けに2Bガン玉を2つ打つ、トモ側足元に向け潮が速い



やはり右トモと左舷で釣れ始める、ハリスを2m伸ばし14mにし下ハリスにもBのガン玉を追加する

上から誘ってキーパーにセットした直後にアタリが出る、大した引きでは無いんだけど上潮速くなかなか上がってこない、お隣さんに取り込んでもらう、40cmサイズだけどふぅ〜、9時過ぎにボウズ解消し気持ちが落ち着く

でも続かない、潮が緩み始める、船長からは『下潮はほとんど流れていない』とアナウンスがある

お隣が掛けた真鯛のタモ入れをする、二本針の上鈎に食っていた、これを見て12mハリスに戻しガン玉を一つ外す

指示棚の上から誘う、繰り返す、途中でズシッと竿先が入る、サイズアップだ、綺麗な真鯛が上がってきた

ビシ入替え時に細いサバが掛かり、お隣さんとオマツリしてしまう

昼を過ぎ剣崎沖に移動する、上げ潮になれば有利な席なのになぁ

剣崎沖は真鯛船がパラパラ散らばっている、潮は緩くトモ方向に流れる、船中掛かるのはメジナがポツポツ、左舷で1枚真鯛を上げたみたいだ

 

3時前に終了〜

僕は真鯛2枚、メジナ2枚

やっぱり真鯛釣りは楽しい、でも今年は厳しいみたいだね