和菓子の日 | 「久蔵」と「ヒヨコ」の日記

「久蔵」と「ヒヨコ」の日記

このブログは猫の「久蔵」と飼い主の「ヒヨコ」の日記です。
お読み下さる人に癒やしと、ためになる情報の提供をいたします。
「久蔵」の暮らしぶりとCostcoやAmazonでの買い物、ウオーキング、映画、ドラマ、音楽、写真、落語、珈琲、園芸、アプリなどの情報を記述します。

6月16日は、和菓子の日

全国和菓子協会

それは承和15年(848年)のことです。国内に疫病が蔓延したことから、仁明天皇が6月16日に菓子や餅を神前に供え疫病の退散を祈願して、元号を「嘉祥・かじょう」と 改めたことにはじまると伝えられています。

「嘉祥の祝」は後醍醐天皇の御代から室町時代へと受け継がれてきましたが、江戸時代になると「健康と招福」を願う行事として、この日に銭十六文で菓子を求めて食べる風習が庶民 の間にも広がり「嘉定喰(嘉祥ともいう)」といわれ、欠かせない年中行事となりました。 その「嘉祥の祝」を現代によみがえらせたのが「和菓子の日」です。 かじょう 「和菓子の日」には、健康と招福を願って和菓子をお召し上がりいただくと共に、大切な方 や親しい方々の健康を祈って和菓子を贈りましょう。

明志屋さんで和菓子を購入しました。

厄除招福の裏に冒頭の解説がありました。

10時のコーヒータイムに若鮎をいただきました。あんは餅あんというのでしようか、ほんのり甘く香ばしい皮と相まって美味しいでした。

15時のコーヒータイムは笹麩饅頭をいただきました。生麩の皮でつぶあんを包み、それを笹で巻いたもので冷凍菓子でした。常温で自然解凍して食べました。
笹の香りとほんの少の塩味がして、とても美味しいでした。