今回は、仮面ライダークウガに登場したマシンたちを紹介したいと思います。
BLACK RXから実に12年振りのTVシリーズ。
言わずと知れた平成ライダー一作目であり、ストーリーに関してもアクションに関しても、スタッフたちのこれ以上ない意気込みが込められています。
バイクアクションに関しては多分クウガを超える作品はもう作れないんじゃないかな…
仮面ライダークウガに登場したマシンたち
・トライチェイサー2000(ゴールドヘッド)
ベース車…ガスガス パンペーラ
・トライチェイサー2000(ポリスヘッド)
ベース車…ガスガス パンペーラ
・トライチェイサー2000(ブラックヘッド)
ベース車…ガスガス パンペーラ
・トライゴウラム
ベース車…ヤマハ VMAX
・ビートチェイサー2000(レッドライン)
ベース車…ガスガス パンペーラ
・ビートチェイサー2000(ブルーライン)
ベース車…ガスガス パンペーラ
・ビートゴウラム
ベース車…ヤマハ VMAX
・ライジングビートゴウラム
ベース車…ヤマハ VMAX
・トライチェイサー2000A
ベース車…ガスガス パンペーラ
・五代雄介のバイク
スズキ DR250SHE
おまけ
・五代雄介が借りた白バイ
ホンダ VT250F
トライチェイサー2000(ゴールドヘッド)/仮面ライダークウガ
ベース車…ガスガス パンペーラ(排気量不明)
「妥協のない、歴代最高レベルのバイクアクションをやりたい!」とのスタッフの思いから、トライチェイサー2000のベース車には、クウガのバイクアクション担当である全日本トライアルチャンピオンの成田匠さんのチョイスでパンペーラが選ばれたそう。
ガスガス自体バイク乗ってる人でもあんま知らない様なマイナーなメーカーだけど、クウガでの活躍を見ればオフ車としての性能の高さがよく分かります。
因みに、実際にトライチェイサーのベースになったパンペーラの排気量は不明。(200、250のどちらかだと思われる)
ネット上ではよくパンペーラ250がベース、と書かれていますが、排気量に関しては明確なソースがないので不確実です。
トライチェイサー2000(ポリスヘッド)/仮面ライダークウガ
ベース車…ガスガス パンペーラ
警察が白バイ用に開発していたオリジナルのカラーリングがポリスヘッド。
ダグバ戦で九郎ヶ岳に向かう際に一条さんが乗ってたのが印象的ですね。
トライチェイサー2000(ブラックヘッド)
ベース車…ガスガス パンペーラ
雄介が普段乗ってる時のカラーリングがブラックヘッド。
オールブラックのカラーリングが渋い!
トライゴウラム/仮面ライダークウガ
ベース車…ヤマハ VMAX
クウガはバイクメーカーがスポンサーに付いてないから、バイクのチョイスも他のライダーとは違ってユニークだね。
ビートチェイサー2000(レッドライン)/仮面ライダークウガ
ベース車…ガスガス パンペーラ
オフ車乗りとしてはガスガスのバイクも一度は乗ってみたい所。
ビートチェイサー2000(ブルーライン)
ベース車…ガスガス パンペーラ
ビートゴウラム/仮面ライダークウガ
ベース車…ヤマハ VMAX
ビートゴウラムもVMAXがベース。
因みに、ゴウラムシリーズは平成以降の仮面ライダーに登場する唯一のヤマハ車。
昭和ライダーではショッカー戦闘員のバイクとかでたまにヤマハのバイクが出て来てた気がする。
ライジングビートゴウラム/仮面ライダークウガ
ベース車…ヤマハ VMAX
ゴウラムの実車ってまだ現存してんのかな?
トライチェイサーは平ジェネForeverにも出てたからまだ生きてるだろうけど。
トライチェイサー2000A
ベース車…ガスガス パンペーラ
まあ元々トライチェイサー自体が次世代型の白バイとして開発されたバイクなんだけどね。
五代雄介のバイク
スズキ DR250SHE
シーンによっては、ちゃんとSHEの車高調整ダイヤルが確認出来ます。
因みにアギトの木野さんのバイクと同じ個体。
おまけ
五代雄介が借りた白バイ
ホンダ VT250F
4話で雄介が警察官から盗…借りた白バイ。
あんまり見ない白バイだしなんかちっちゃいな!?と思ったらVT250Fでした。
多分撮影用に作ったかどっかから借りて来たんでしょう。
VT250Fの白バイなんか多分実在しない…よね?
という訳で、仮面ライダークウガに登場したマシンたちでした。
クウガは是非バイク好きに観て欲しい作品。
バイクアクションも歴代トップレベルのクオリティだし、ドラマパートでのバイクの使い方も秀逸。
最近のライダーにクウガの爪の垢を煎じて飲ませてやりt…(殴
うん、まあしょうがないよね最近は主に道交法とか厳しいし。
別にそんなにアクションしてくれなくても良いから、せめて登場人物がバイクを日常使いしてるシーンをもっと増やして欲しいね。
トライチェイサー&ビートチェイサーのベースについては、詳しくはこちらを。