やれやれ。今日も一日よー働きましたでごわす。皆さまおやっとさ

あでございもすた。今日も相変わらず外部倉庫からの半製品が

割に多くて、日勤の範疇では全て揃える事は出来ませんでした。

しかも今日は親父が入院している病院に行く用事があった為に

やむを得ず定時退社。後は夜勤者にすべてお任せして来ました。

 

さてさて。あたくし目を乗せました阪九フェリーのひびきは、何事も

無く、無事に堺泉北港(泉大津)に到着致しやした。

 

IMG_0556.jpg

 

IMG_0555.jpg

 

お恥ずかしい話ですが、前夜テンションが上がり過ぎて飲み過ぎ、

結局薬局放送局、朝ご飯が食べれませんでした。(苦笑)もう何回

も阪九フェリーを利用していますが、朝ご飯が食べれなかったの

は初めての事です。(泣)どうもフェリーに乗りますとテンションが

上がるんだよなぁ。(笑)調子こき過ぎるのもよろしくないですな。

 

IMG_0553.jpg

 

IMG_0554.jpg

 

目覚ましを兼ねてプライベートバルコニーに出てみましたが、本当

にフェリー乗り場っちゅーのは殺風景な景色の中にあるんですわ

な。これがまた。まぁ、フェリーと言う乗り物が物流の役割もありま

すからこんな景色の中を発着するのも分かるような気がしますね。

 

ゆっくりステイと言う船内滞在サービスを申し込んでいましたので、

7時半までのんびりと船室で過ごす事が出来ました。定刻ですと朝

6時には着きますので、このサービスは非常に有難いです。しかも

最寄りの南海電車の泉大津駅まで無料で送迎して頂けますので

これを利用しない手はございませんね。

 

IMG_0557.jpg

 

IMG_0558.jpg

 

下船間際にちょっと撮ってみました。上の写真のテレビモニターの

前はミニステージになっていまして、時々船内ライブと言ったイベン

トが行われているようです。この時はありませんでしたが。しかしま

ぁ、ここだけを見てもこの船は豪華だなぁって感じますね。というか

名門さんの2便船がちょっとしょぼすぎるんだよね。正直言って。

 

と言う訳でして、瀬戸内海ナンバーワンの12時間半のクルージン

グはあっという間に終わりました。例の女性事務長さんに挨拶しま

して下船しましたが、阪九フェリーさん、近い将来、またまた昼便

の運航をするげな事をちょこっと聞きました。まだ今の段階ではこ

れだけしか言えませんが、これは楽しみです。次こそ乗りますよ!

 

ではまた。