私が こっそり パパの口座で
パパ用に買っておいた株の配当金を見て
パパも楽しくなってきたのか
新NISAの240万の枠がそろそろ無くなって来る
今年は二人で爆買いです
来年もその予定
パパは新NISAの成長枠 240万までは購入しないだろうと
楽天SCHDを成長投資枠で50万円分を
私が パパにナイショで
パパのお金で(笑)購入してしまったので
枠が無くなってしまっただけなので
来年は思う存分 株を買おうと思う
12月までまだまだあるので
特定口座でも買っていけると良いいな
企業情報もネットに転がってたりするので
知りたいときに 知りたい情報を
探せれば すぐに確認できる
会社のHPもあるし♪
父と母は 株 は失敗すると言って
否定的だったけど
私は楽しい
もしかしたら
この先 暴落で財産目減りするかもしれないけど
でもね
新NISAはじまって
確実に 初めて始める人が増えるわけですよ
単純に 株を買い始める人口が増えると言う事は
株式市場に資金が増えると言う事で
とりあえずは右肩あがり(だと信じたいw)
今年2回ぐらい暴落があった気がするけど
一瞬だった
ひと銘柄ぐらいは買えた気がするけど
すぐに回復してしまった
そして その後 8月に暴落すると言われていて
資金準備と心の準備していたのに
一向に暴落が来ないどころか 右肩上がり
買えないじゃんヽ(`Д´)ノプンプン
企業は給料あげてくれない代わりに
配当金を出してるんだったら
やるしかないでしょ
ちょっとメモ
毎日ブリッジを2回やるノルマ
本日も達成
85歳までは筋肉つくらしいから頑張る