それは・・・

楽天SCHD(資産形成型)

って言う名の 高配当ETF銘柄の投資信託

ナカナカ悩むのよ 大きな買い物だし(;一_一)

でも 意を決して買ってみた

 

昨日 約定して 今 500円マイナスだった
まぁ これは良いのよ

長期保有する予定だから

とはいえ 生活費が足らなくなったら

四半期決算型に変更する予定


そして もう一つ
楽天SCHD(四半期決算型)

今日 約定して 今 98円プラス

 

こちらは とりあえず 分配金貰って

ウホウホするのだ♪

 

実は 以前から持っていた
HDVとSPYD と言う名の 高配当ETF
これは 米国株式なのよね

 

どちらも 分配金が高額なのよ
銘柄てきにはずっとマイナス続きだったから

分配金は減ったんだけど 分配金の存在を忘れていて

確定申告の時に 「えっ こんなに分配金あったの?」

って びっくりしちゃってから ちょっと買い増ししたら

(値下がりしてたし)
ここへきて プラスに転換してて 資産総額はUP
来月 給料入ったら買い増しするぞ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

どれも 特定口座で購入したのだけど
楽天SCHDは 投資信託で源泉徴収ありの特定口座なので
確定申告しなくても良くて
HDVとSPYDは 米国株式に分類されているので

源泉徴収ありの特定口座であっても 確定申告すると 2重課税の分
少し返金がある

楽天SCHDは 本家SCHDにするかどうするか
最後の最後まで迷ったけど

本家のSCHDは 為替の影響を受けるので
今回はこっちを買ってみた

 

今後本家のSCHDを買い増しするかはまだ迷い中

仕事辞めて夫の扶養に入れてもらった時

確定申告しなくても済む方が良い気がしてるけど

信託報酬が安い本家の方が良いのかもしれない


今回は 信託報酬は高いけど(って言うほど 買ってないw)

楽天SCHDにしてみた


もうね 経理の仕事 楽しくないのよ

私に100%は無理(笑)

間違えるなって言う方がどうかしてる

人間は間違えるものなのだ

AIだって間違えるのに・・・
 

前の仕事は 仕事内容は楽しかったんだけど
待遇がブラックすぎて・・・_| ̄|○

ちょっと手伝うくらいが丁度いいのよ

新しいリーダーも優しいし

 

とにかく 配当&分配金増やして

早く引退するんだ♪

そして 趣味程度に接客業をやるんだ♪