娘の部屋には 昔使ってた

家具調コタツの大きいのが

部屋の中心を陣取ってたのですが

この度 撤去を希望されましたので(笑)

家族総出で撤去しました

 

で 家具調コタツはどうなるかと言うと

ちょっと家の片隅に収納と言う事になります。

 

ミニマリストとは程遠いのですが・・・

B型家族なので 数年経つと

部屋に飽きちゃって 昔の家具を持ってきて

再利用・・・なんてことが 頻繁に行われる訳です。

 

ちなみに 私の部屋には 母の鏡台の一部と

母の家具調机をコタツに変身させたパソコンデスク(笑)

が いまだに現役選手として活躍中

 

今回は私が結婚した時に買った家具の一つ

ほぼ 飾り棚と化していた鏡台を

勉強机にするらしいです。。。

 

机を引き出して蓋を開けると鏡になっている

一見するとオシャレな机

と言う感じのドレッサーなのですが

買った後に 私が お化粧あんまりしないって事に気が付いて

25年ほど 飾り棚として使ってた可哀そうな鏡台は

本日より 復活です

 

ネットの写真では同じ感じのが見つからなかったけど

 

ドレッサー 完成品 椅子付き 鏡台 机 鏡 ミラー 収納 引き出し 幅70 シンプル デスク かわいい ナチュラル 北欧 化粧台 木製 おしゃれ チェア付き 寝室 一人暮らし 化粧 メイク ナチュラル 品質保証 ISSEIKI STORA 101-02174 is20

これが 一番近かったかな?
当時は 重厚な色が流行ってたので

もっと黒っぽくて

曲線美が特徴の洋風家具だけど💦

 

今の家具ってシンプルな形が多いんですね。。。