先日 ニ〇リに 娘のベットを買いに行った時見つけた
小さな仏壇? 結構手ごろなお値段だった
この値段で この大きさなら 私も平気かもしれない
ただ 宗派が違う_| ̄|○
で
先日 母を連れて ニ〇リへ行って
現物をそれとなく見せたんだけど
「お父さん 亡くなっても 仏壇は要らないなぁ」
だそうです。
宗派が違うとか そういう事の前に世話ができないそうです(笑)
我が家 新屋 だけど
古くから 住んでるから 村の人に・・・
って 私が 古臭い事言ってましたわ(笑)
母は 「墓の土地も返して お骨も焼却場で全部処理してもらう」と豪語してますが
実際 その時になったら どうなるか わからないから
どっちに転んでも良いように 準備はしておきたいし
我が家には 義両親も健在なので そちらの方も考えなければならない
長男長女の宿命ですな
我が家の母は 信仰心が無い
お墓掃除とかは やらなくてはいけない事だから やるけど
って感じ
義母さんは 信仰心が結構あついので お墓参りは毎年 行ってるみたい
でも私は義母さんの実家のお墓参りは二度と行きたくない(ゴメンなさい)
ちなみに 義父さんの実家は宮崎なので お墓参りできないから
行ってないらしい
私は
信仰心はあるけど 死んだらそれまでで いいかな
魂の存在は信じてるし 前世の記憶もあったりするし
色々なもの見えたりするけど
魂の状態で現世に留まる事に全く興味が無い
もし 現世に留まるなら
もう一度生まれ変わる 絶対に
だいたい 子孫が続く家系ならともかく
我が家の場合 子孫が続くとは限らないしね(;一_一)