ご飯は 「ご飯つけて~」 ですわ

名古屋弁って言うより

尾張弁じゃないでしょうかね?

名古屋弁って上品ってイメージが強いし あんまり使わないかな

「おそぎゃー」とか「おみゃーさん」とかは 名古屋弁みたいだから

やっぱり 使ってるんかな?

 

イヤ 普段は使いませんよ 普段は(笑)

ちゃんと 「怖い」とか「あなた」とか 標準語です

 

愛知県の方言って

名古屋弁と

尾張弁と三河弁

あとは 美濃弁(岐阜か?)とか知多弁とか

愛知県って言うより 江戸時代の國で別れてる感じでしょうかね

 

ちなみに 三河弁は標準語の素になった方言だった気がします

徳川家康の國ね

 

「よそう」とか「盛る」とかも使ってる人いますよ

でも やっぱ 「つけて」だわ

 

尾張弁は面白い(^^♪