悪い事してる気持ちになる

誰かを追い詰めてるんじゃないかって思う

特に 私は 自分の親に自己主張する時 傷つく

 

本来なら反対意見 色々な意見とか あっても良いんだけどね

ちょっと極端なんだよね💦

 

怒りが湧いた時も(ほとんどが 両親とのケンカw)

諦めればいいとか それくらい 許してあげればいいとか

思う事もある

 

うちの両親の場合 ほとんどが 無意識による暴言・・・

 

ふつうは言わない一言や

火に油を注ぐ一言を言ってしまう癖があるらしく(笑)

家族以外の人とは あまり 交流が無い

 

暴言を吐かれて 怒りに火がついたところに

油を注がれて 爆発中の私は誰にも止められませんな💦

 

私の声は よくとおる大きな声なので

最近では メッセージを送るようにしてる

伝えたいことを 箇条書で伝えられるので
大声で伝えるより 遥に効率がいい(←私が何に怒ってるのかよくわかる)

 

怒りをぶつけた後 巻き込んだ人に謝罪するくらいなら

最初から怒らなければいいとも思うけど

 

そう 思う事もあるけど 怒りが収まらない事もある

 

自分の意見が 認められたと感じたときは

達成感は無く 虚しさが残るのですな

 

この暴言を 謝罪して欲しいと こちらが請求して 謝罪されても

全く嬉しくない 最初から 暴言を吐かないで欲しい 

しかも 無意識ってどういう事?

 

それにね

うちの両親 

 

「老人だから仕方ない」とか

 

「悪気ない」とか

 

「70年以上 こうやって生きて来たから・・・」とか

 

そういう事 言い訳として 平気で言うんだけど

その前に 謝罪しろよ って思う

反論しか出てこないわw

 

その言い訳 言って良いのは 

言われた私が 私の中の怒りを逃がすためのものであって

決して 火をつけた人が言うべき言葉では無いのが判らないみたい。。。