私が魔法が使えるって話 ではなくて(笑)

映画でも小説でも 漫画でも

魔法のお話しって なんだか ワクワクしてくるので

映画なんかはよく見ます。

先日は「ハリーポッター」見た♪

 

人の脳や記憶って結構 曖昧な所があって

特に 私の記憶は過信しちゃうのはナンセンスだと思ってるのですが

 

それでも 私が見る お化けとか妖怪とかが出てきちゃったりすると

なんで この人知ってるんだろ?とか

彼らの事 見たことあるんかな?とか

映像にできるなんて凄いとか 色々考えながら見ちゃいます。

 

実際 霊感のある友達と どんなものを見るのかを擦り合わせたりする時があって

その子も おんなじの 見るんですよね 不思議

 

ファンタシー映画なんかは みんなの心の中にあるものだったりするのかなぁ

「ネバーエンディングストーリー」は傑作だった♪

「ラビリンス」なんてLD買っちゃったしw

「ハリーポッター」のシリーズは 小説まで読んだ

 

漫画で一番びっくりしたのは 「蟲師」

あの作者 見えるんかしら?と本気で思った。

蟲師に出てくる妖怪 よく その辺にウロウロ ウヨウヨいたりして

 

今日は 来週放送される 「ファンタスティックビースト」を

我慢できずに見てしまった。

面白かった! 最新作 映画館行きたい!!

私が見える物に近いものも出てきてた(≧▽≦)

その物の設定も同じだったから そういう時には 映画でもなんでも入り込めますよね。

 

そうそう 私 年代の古い霊や妖怪(だと思う) の方が波長が合いやすい気がするけど

どうしてなんだろ?

目が会っちゃうと ロックオンされちゃって 勝手に映像の塊が

「ボン!」って感じに ストーリーとかそういうものも無く

同じ時間に 始まりと終わりが同時に見えるって言ったらいいのか

そういう念の塊をよく貰う(笑)

色んなドラマを一瞬で見る感じ

 

後から考えると ちょっと怖い事してるんじゃないかって思う時もある

けど 好奇心には勝てない・・・💦

 

強い思いがあると勝手に映像が流れてきて

時間かけてストーリーとして読み解くのだけど
そういうのを言葉にするのって 私の場合はかなり難しいんだよね・・・

 

心にあるものを 形にできる人ってホント凄いなって思う。